News
ニュース一覧 - すべて/2022年度 -
-
-
2025 年度(令和7年度)入学試験について(予告)
-
本学教員による雑誌寄稿のご紹介
-
「2022年度後期授業評価アンケート」結果報告書公開
-
訃報【本学名誉教授 臼井 元成 氏】
-
2022年度「卒業証書・学位記授与式」挙行
-
2023年度前期学年暦および通常以外の授業実施日・事務休止日
-
【京都国立博物館】 親鸞聖人生誕850年特別展
「親鸞—生涯と名宝」記念講演会のご案内 -
2023年度オリエンテーション実施【2023/3/29更新】
-
「2022年度卒業証書並びに学位記授与式」
挙行についてのお知らせ -
2023年3月 教員出版物のご案内
-
「OTANI TALK Advance 2023」 公開のお知らせ
-
『教行信証』〈坂東本〉公開講演会のご案内
-
【館内整理日】図書館休館のお知らせ(2023/3/24)
-
教員コラム「時代をみつめる」3月号
-
文学部人文情報学科 山本貴子 教授 最終講義開催のお知らせ
-
本学とNational Mission for Manuscripts(インド共和国)が学術交流協定を締結
-
本学元教授・下村良之介 先生/展覧会「生誕100年 下村良之介展」のご紹介
-
第71報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
【一般入試[第2期]】新型コロナウイルス感染症への対応
-
2022年度「大谷大学教育後援会勤労学生表彰奨学金 表彰式」を挙行
-
2022年度「大谷大学教育後援会文芸奨励賞 表彰式および講評懇談会」を挙行
-
【大学院春季試験・大学院指定校制推薦入試・学部第3学年一般編入試】新型コロナウイルス感染症への対応
-
2022年度「大谷大学二学寮合同卒寮式」を挙行
-
春期休暇中の窓口開室時間変更のお知らせ
-
京都市「学生支援に取り組む大学応援事業」給付奨学金を実施
-
第70報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
一般入試 [第1期] における出題ミスについて
-
2022年度 雲井奨学金奨学生証書授与式を実施
-
2023年2月 教員出版物のご案内
-
インド仏教クイズ成績優秀者の表彰式を開催!
-
「OTANI TALK SPECIAL 2023」 公開のお知らせ
-
教員コラム「時代をみつめる」2月号
-
【一般入試[第1期]】新型コロナウイルス感染症への対応
-
寒波による定期試験の実施/お知らせ
【第2報/2023/01/25(水)07:00現在】 -
第69報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
【館内整理期間】図書館休館のお知らせ(2023/2/13~2/17)
-
GLOBAL SQUARE交流イベント「かるた Party」を開催!
-
【博物館】2022年度冬季企画展 TV番組放送のお知らせ
-
第68報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
第67報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
教員コラム「時代をみつめる」1月号
-
第66報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
大谷大学博物館 2022年度冬季企画展
「衆縁の募 斧斤の力 —幕末・明治東本願寺再建の歴史—」を開催 -
「2022年度 第10回大谷大学文藝コンテスト」受賞作品と講評を公開
-
【図書館】OPACサービス一時停止のお知らせ(2023/1/13~1/23)
-
第65報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
インド文化交流評議会主催「THE QUIZ ON BUDDHISM」を開催
-
【図書館】古典籍データベース 利用一時停止のお知らせ(2022/12/27)
-
2023年度「一般入試[第1期][大学共通テスト利用入試]」出願受付中
-
大谷大学学生会「大谷 ほっと コーヒープロジェクト」学園祭試飲会を開催
-
物価高騰及び長期化するコロナ禍の影響を受けている学生への生活支援企画を実施
-
第64報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
2022年度大谷大学学園祭「紫明祭」 実施報告
-
2022年度第2回“人権問題を共に考えよう”全学学習会を開催
-
第63報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
2022年度大谷大学教育後援会文芸奨励賞 受賞作品決定
-
2022年度 石間奨学金奨学生証書授与式を実施
-
文学部 中西 麻一子 助教が「佐和隆研博士学術研究奨励金」受賞
-
【学部第3学年推薦編入学】新型コロナウイルス感染症への対応
-
【指定校制推薦入学制度】新型コロナウイルス感染症への対応
-
教員コラム「時代をみつめる」12月号
-
「2022年度 第10回大谷大学文藝コンテスト」受賞作品が決定!
-
第62報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
GLOBAL SQUARE交流イベント「GAME PARTY」を開催!
-
2022年度「大学報恩講並びに歴代講師謝徳法要」厳修
-
第61報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
第60報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
【公募制推薦入試】新型コロナウイルス感染症への対応
-
2022年度公立学校教員採用試験状況【2022年11月現在】
-
第59報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
真宗総合研究所東京分室
公開シンポジウム開催のお知らせ -
2022年度後期 留学説明会を開催
-
学術交流協定校トンプソン・リヴァーズ大学(カナダ)が本学を訪問
-
本学在学生が中国語スピーチコンテストで審査員特別賞・奨励賞を受賞
-
谷大生応援プロジェクト2022
「学生支援提供物資贈呈式」のご案内 -
第58報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
【2023年度開始】大谷大学大学院博士後期課程研究支援給付奨学金を創設
-
インド文化交流評議会ヴィナイ・サハスラブッディ長官が本学を訪問
-
教員コラム「時代をみつめる」11月号
-
2022年10月 御命日勤行・講話 厳修
-
2022年度「教職員を対象とする人権問題学習会」を開催
-
第57報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
2022年度前期「卒業証書・学位記授与式」挙行
-
2023年度公募制推薦入試 出願受付中
-
訃報 【本学元教授 江上 浄信 氏】
-
【館内整理日】図書館休館のお知らせ(2022/11/11)
-
2022年度開学記念式典 厳修
-
大谷大学学生会「大谷 ほっと コーヒープロジェクト」の開始について
-
大谷大学博物館 2022年度特別展
「仏法東帰—大仏開眼へのみち—」を開催 -
第56報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
【図書館】OPACサービス一時停止のお知らせ(2022/11/4~11/7)
-
教員コラム「時代をみつめる」10月号
-
「 2021年度卒業生アンケート調査」結果報告書公開
-
「2022年度前期授業評価アンケート」結果報告書公開
-
2022年9月 御命日勤行・講話 厳修
-
第55報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
第54報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
2023年度アドミッション・オフィス入試 出願受付中
-
本学が愛知県との就職支援に関する協定を締結
-
2022年度後期 生涯学習講座 受講申込開始
-
2022年度後期学年暦および通常以外の授業実施日・事務休止日
-
第53報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
【図書館】OPACサービス一時停止のお知らせ(2022/9/12~9/23)
-
本学が富山県との就職支援に関する協定を締結
-
教員コラム「時代をみつめる」9月号
-
第52報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
「中川学区の暮らし再発見—お茶によるビールプロジェクト」が”学まちコラボ事業”に認定
-
第51報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
本学とインド共和国 ナーランダ大学が学術交流協定を締結
-
第50報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
2023年度入学試験要項 公開
-
『祇園祭ごみゼロ大作戦2022』の実施報告
-
「OTANI TALK 2022」公開のお知らせ
-
第49報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
2023年度自灯学寮寮生の募集休止について
-
2022年度 東本願寺奨学金奨学生証書授与式を実施
-
夏の交通事故防止府民運動 『四大学交通事故防止リレー』へ参加
-
本学とインド共和国 カリンガ産業技術大学およびカリンガ社会科学大学が学術交流協定を締結
-
教員コラム「時代をみつめる」8月号
-
2021年度 自己点検・評価活動
-
2022年度「暁天講座」を開講
-
第48報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
2022年6月 御命日勤行・講話 厳修
-
2022年度夏期休暇中の窓口開室時間変更・個別の事務休止日等のご案内
-
本学国際学部生が『外国人観光客に向けた英語アンケート調査』を実施
-
本学と三重県との就職支援に関する協定を締結
-
第47報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
第46報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
2022年度第1回“人権問題を共に考えよう”全学学習会を開催
-
『祇園祭ごみゼロ大作戦2022 』に全面協力-本学学生約150名が参加
-
第45報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
2022年度親鸞聖人御誕生会 厳修
-
第44報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
【館内整理日】図書館休館のお知らせ(2022/7/1)
-
第43報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
第42報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
ラジオ番組「大谷大学ハッピーアワー!」 に一楽学長がゲスト出演
-
第41報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
2022年4月 御命日勤行・講話 厳修
-
第40報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
2023年度入試情報 公開
-
2022年5月 教員出版物のご案内【5/11更新】
-
第39報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
2022年度 大谷大学における省エネルギー・節電の取り組み
-
第38報/新型コロナウイルス感染者の確認について
-
2023年度入試日程・募集人員が決定
-
2022年4月 教員出版物のご案内【4/20更新】
-
2022年度前期 留学説明会を開催
-
2022年度「大谷大学二学寮合同入寮式」を挙行
-
3氏に名誉教授の称号が贈られる
-
2023年度入学試験概要のお知らせ
-
2022年度前期学年暦および通常以外の授業実施日・事務休止日
-
2022年度「入学宣誓式」挙行