受験生の方へ

2028 Otani next update!-大谷大学将来構想計画-

学長メッセージ/大谷大学 第29代学長

大谷大学 第29代学長 / 一楽 真
大谷大学 第29代学長 / 一楽 真

 この度、来る2028年度を見据えて、建学の理念に基づく教育・研究のさらなる展開をめざし、「2028 Otani next update!-大谷大学将来構想計画-」を公表します。

 まずは2026年4月、教育学部教育学科初等教育コースに「数理教育専攻」を新設します。永く人文系の大学として在ったところですが、理数系の資格取得ができる専攻を設置し、大谷大学らしい「文理融合」を進めます。つぎに、2027年4月には国際学部に京都文化学科(仮称)を新設すべく、各種手続きに着手しています。本学の所在地である国際的な歴史・文化都市である京都を舞台に、文化と地域にふれる学びを展開します。そして、2028年4月に向けた次の改革として、さらなる学部・学科再編の検討をしている段階です。

 大谷大学の基盤は、仏教精神にあります。人間の苦悩を見つめ、誰もが輝いて生きる道を明らかにし、自分の生き方を尋ねていく大学です。様々な問題が次々に起こってくる社会の中にあって、本当に大事なことは何なのかをはっきりと見定め、確かな歩みを進めていく人を生み出すことを願いとしています。

 時代の流れとともに価値観が揺れ動くなかにあって、確固とした願いに立ち、本構想の実現によって、本学の人間教育をより広く展開していきたいと考えています。