SEARCH
OTANI'S VIEW
“学びの視点”をクローズアップ
OTANI TALK
真宗学科
教育学科幼児教育コース
MOVIE
仏教教育センター
きょうのことば
私たちは地面の上を歩くと同時に、 地面が私たちを歩かせている
教員
教員コラム
2023年6月 文学部 文学科 講師 安藤 香苗
卒業生インタビュー
たとい正義(しょうぎ)たりとも、しげからんことをば、停止(ちょうじ)すべき由候(よしそうろ)う。
2023年5月 教育学部 教育学科 教授 井上 和久
地球の美しさについて深く思いをめぐらせる人は、 生命の終わりの瞬間まで、生き生きとした精神力をたもちつづけることができるでしょう。
2023年4月 文学部 仏教学科 教授 箕浦 暁雄
現代社会学科
文学科
だが、人間ってやつ、負けるようにはできちゃいない
2023年3月 国際学部 国際文化学科 准教授 ライアン スミザース
人の過悪を、なだめ、ゆるして、とがむべからず。 いかり、うらむべからず。
2023年2月 文学部 歴史学科 教授 松浦 典弘
愛して而も其の悪を知り、憎みて而も其の善を知る。
2023年1月 社会学部 現代社会学科 准教授 徳田 剛
あなたは私にとって、どうでもいい人じゃないよ
2022年12月 社会学部 コミュニティデザイン学科 准教授 酒井 恵光
慶ばしいかな、心を弘誓の仏地に樹て、念を難思の法海に流す。
2022年11月 文学部 文学科 講師 安藤 香苗
きっちり足に合った靴さえあれば、 じぶんはどこまでも歩いていけるはずだ。
2022年10月 教育学部 教育学科 初等教育コース 教授 井上 和久
之を知るを之を知ると為し、知らざるを知らざると為す、是れ知るなり
2022年9月 文学部 真宗学科 准教授 藤元 雅文
あなただったら何をしましたか?
2022年8月 国際学部 国際文化学科 教授 浅若 裕彦