career_support
就職情報/キャリア支援
キャリアセンター概要
キャリアセンターってどのようなところ?
将来の就職や進学について考えるための情報提供や支援プログラムを実施し、皆さんが納得できる進路を決定していけるようサポートしています。
進路についての相談窓口だけでなく、採用試験対策講習・資格取得講習を開講しています。また、進路・就職を考えるため情報収集や資料を閲覧することも出来ます。
進路についての相談窓口だけでなく、採用試験対策講習・資格取得講習を開講しています。また、進路・就職を考えるため情報収集や資料を閲覧することも出来ます。
開室時間
※大学行事・長期休暇などにより変更になる場合があります。
開室日 | 時間 |
---|---|
平日 【土・日・祝日が授業実施日の場合は開室】 |
9:00~17:00 |
キャリアセンターが行う主なキャリア支援プログラム
種類 | 対象 |
---|---|
進路ガイダンス | 第1~2学年対象 |
就職ガイダンス | 全学年対象 |
インターンシップ | 全学年対象 |
キャリア支援講習 | 全学年対象 |
キャリアセンターのサポート内容
キャリア・アドバイザーによる個別相談・面接指導
キャリアセンターには、キャリア・カウンセラーの資格を持ったアドバイザーや、企業での人事経験のあるアドバイザーが在籍。経験豊富なアドバイザーが個別面談で、進路決定やインターンシップの参加、履歴書の書き方など、進路・就職に関わるさまざまな質問に答え、アドバイスしています。
Webを活用した求人情報の公開
本学への求人情報は「進路・就職システム/大谷大学就職ナビ」でいつでも閲覧できます。これらの情報はキャリア・アドバイザーも共有し、学生へのアドバイスにも役立てています。
卒業生に対する就職支援
本学では、卒業後も就職支援を行っています。既卒者向けの求人の紹介、個別相談、面接指導など、状況に応じた支援を行っています。また、ハローワークやジョブパークの活用方法についても紹介しています。
コロナ禍におけるサポート
コロナ禍での就職活動サポートを目的として、一部の支援行事についてオンラインによる参加や動画の公開を行っています。
詳細はOTANI UNIPAを参照してください。
詳細はOTANI UNIPAを参照してください。
就職実績
就職率や主な就職先について、大学全体や各学部の情報を公開しています。