『教行信証』〈坂東本〉公開講演会のご案内
本学の設置母体である真宗大谷派(東本願寺)では、「宗祖親鸞聖人御誕生八百五十年・立教開宗八百年慶讃関連催事」として、公開講演会「『教行信証』〈坂東本〉」が2023年4月13日(木)に開催されます。
この講演会において、本学文学部真宗学科 三木彰円 教授が講師として登壇しますのでご案内いたします。
講演会概要
事前申込不要・参加費無料・自由席
- 日時
2023年4月13日(木)14:00~17:30
※13:30開場/途中休憩あり - 場所
しんらん交流館2階 大谷ホール ※東本願寺北側
・JR京都駅 中央改札より徒歩12分
・地下鉄五条駅 8番出口より徒歩3分 - 講題
聞思の人・宗祖親鸞聖人
—『坂東本 教行信証』を通して— - 講師
三木彰円(大谷大学教授・聖教編纂室特別編纂研究員) - 問い合わせ
真宗大谷派(東本願寺)慶讃事業本部事務室
電話 075-371-9220
※「東本願寺 公式YouTubeチャンネル」にてライブ配信の予定あり
京都国立博物館 親鸞聖人生誕850年特別展 親鸞—生涯と名宝
PROFILEプロフィール
-
三木 彰円 教授 MIKI Akimaru
文学修士
【研究領域・テーマ】
親鸞の人間観/『坂東本・教行信証』/真宗典籍 / 教授