ご提供いただく個人情報は、講座パンフレット送付のために使用し、発送業務委託以外の第三者に開示・提供することはありません。
生涯学習講座
2023年度前期生涯学習講座 開講のお知らせ
2023年度前期生涯学習講座は、対面講座とオンライン講座(録画配信)で開講いたします。
講座詳細・日程
-
開放セミナー
シリーズ 親鸞の和讃に学ぶ
「正像末和讃」—危機から転機へ—
【対面講座/オンライン講座(録画配信)】 -
紫明講座
シリーズ 人物からみた仏教
—チベットの歌う仏教者たち—
【対面講座/オンライン講座(録画配信)】 -
紫明講座
流布本『御伝鈔・御絵伝』を繙く(2)
【対面講座】 -
リカレント教育講座
幼児造形学びなおし講座
【対面講座/オンライン講座(録画配信)】
申込方法
受講ご希望の方は、はがき、FAX、ホームページ(上記、各講座の詳細ページ)にあるメールフォームに以下の項目を明記してお申込ください。
①講座名、②氏名(フリガナ)、③年齢、④職業、⑤郵便番号、⑥住所、⑦電話番号、⑧携帯番号- お電話による申込受付は行っておりません。
- 講座お申込時にご提供いただく個人情報は、講座受講の手続きや受講時の緊急連絡のために使用し、第三者に開示・提供することはありません。また年齢・職業は、個人が特定されない形式で今後の講座企画の参考データとして利用いたします。
対面講座の受講について
受講申込をいただいた方には受講方法のご案内、受講証、振込用紙をお送りいたします。
- 入構制限を行っているため、大学内にお入りいただけるのは、開講日の講座開始30分前からになります。
- 講座会場以外の学内施設(図書館・博物館・食堂・カフェ等)は利用できません。
- 欠席・復習のためのビデオ視聴につきましては、利用できません。
- 駐車場はありません。お車でのご来校はご遠慮ください。
オンライン講座(録画配信)の受講について
受講申込をいただいた方には受講方法のご案内、振込用紙をお送りいたします。
大学の受講専用アドレスに送信いただいたメールアドレスは、受講に必要な情報を配信するために使用します。メールアドレスを含む個人情報は、本講座の受講期間が終わり次第、速やかに廃棄いたします。
- 振込期限内に受講料を納入いただき、大学の受講専用アドレスにメールを送信していただきます。
- お送りいただいたメールアドレスに「視聴用URL」「受講のためのログインアカウント」「受講マニュアル」を配信いたします。
- 詳細につきましてはパンフレットをご請求のうえ、ご確認ください。
大学の受講専用アドレスに送信いただいたメールアドレスは、受講に必要な情報を配信するために使用します。メールアドレスを含む個人情報は、本講座の受講期間が終わり次第、速やかに廃棄いたします。
受講料について
- 各講座の受講料の納入については、お送りする振込用紙をご利用ください。
- 各講座の振込期限までに一括払いでお振込みください。
- 教育研究支援課窓口において、現金でのお支払いは、お取扱いいたしません。
- 納入された受講料は、大学の都合および新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る講座中止のほかはお返しできません。
あらかじめご了承ください。 - 本学学生は受講料を半額に割引します。
過去の生涯学習講座パンフレット
お申込み・お問い合わせ先
教育研究支援課
響流館(こうるかん)1階
ファックス/075-411-8162
受付時間/月曜日~金曜日 9:00~11:30 12:30~17:00
※土・日・祝日および大学で定める休業日を除く。
- 教育研究支援課
-
- TEL
- 075-411-8161
-
- 住所
- 〒603-8143
京都市北区小山上総町