大学院人文学研究科
卒業生インタビュー
大学院進学で先生としての「足場」を作る
大学院修了生インタビュー/教育・心理学専攻 田島 冬夢
SEARCH
Graduate School of Humanities
人文学研究科
高度な教育学的知見と宗教的情操をあわせもった専門家を育成する。
修士
POINT01
教育・心理学専攻では、複雑化する教育をめぐる問題に対して理論的かつ実践的に対応できる高度専門職業人の育成をめざしています。小学校教諭専修免許状を取得し、教育現場で中心的な役割を果たすことができる教員の育成はもとより、公務員・教育文化産業や出版業など教育に関連する多様な仕事に携わる専門家を育成します。
POINT02
専門科目は、「教育学領域」・「心理学領域」・「教科教育学領域」から興味・関心・必要に応じて選択します。「研究指導科目」では、教育哲学・教育史・教育心理学・教科教育学を専門とする5名の教員による研究指導を通じて総合的複合的な視点から問題を探究します。小学校一種免許状所持者は、所定の単位を修得すれば専修免許状を取得できます。
CONTENTS
望月 謙二 教授
【研究領域・テーマ】
国語科教育/教師教育
江森 英世 教授
【研究領域・テーマ】
数学的コミュニケーション論/創発/理解認知
関口 敏美 教授
【研究領域・テーマ】
教育史/女子教育/柳田國男
森田 裕之 教授
【研究領域・テーマ】
教育哲学/教育人間学/現代思想
田中 久美子 教授
【研究領域・テーマ】
ダイエット/青年期の健康行動/対人関係の心理
冨岡 量秀 教授
【研究領域・テーマ】
真宗保育/幼児教育学/保育内容・環境/環境デザイン
井上 摩紀 教授
【研究領域・テーマ】
ダンス・舞踊/身体コミュニケーション/野外活動
渡邉 大介 講師
【研究領域・テーマ】
発達/対人関係・行動/言葉/ワーキングメモリ
寺川 直樹 講師
【研究領域・テーマ】
教育哲学/人間形成論/道徳教育