commu-labo
地域連携
大谷大学の地域連携活動
大谷大学では「地域連携室(コミュ・ラボ)」を設置し、伝統いきづく住民力と学生の協働で、過疎地域の活性化、子育て支援、コミュニティラジオなどでの情報発信、環境に配慮した祭りの実施協力などの地域連携活動に取り組んでいます。


〔実施体制〕
地域連携室室長 野村 明宏
地域連携室副室長 中野 加奈子
地域連携室員 赤澤 清孝/大原 ゆい/志藤 修史/渡邊 拓也
地域連携アドバイザー 元井 雄大
「ふるさと納税寄付金」の活用
「京都市ふるさと納税寄付金」では、京都市から返礼品を受け取るとともに、寄付金の使い道がお選びいただけます。 寄付金の使い道を本学にご指定いただくと、寄付額の一部が本学学生による社会貢献活動費への補助となります。
お問い合わせ
地域連携室では、大谷大学との地域連携に関するご提案・ご相談、現在取り組んでいるプロジェクト活動に関するお問合せ等について承っております。
●開室時間 月曜日~金曜日【事務休止日を除く】 9:00~11:30/12:30~17:00
●場所 響流館 1階
●連絡先 電話 075-411-8015 FAX 075-411-8162
mail commu-labo■otani.ac.jp (メール送信の際は、■を@に変更してください。)