「学生と地域をつなぐ学まちコラボ事業」にGOEN食堂が採択

「学まちコラボ事業」認定式の様子

「大谷大学生チャレンジ企画地域に寄りそうプロジェクト(以下、ちいプロ)」でコミュニティ食堂に取り組む学生グループ「GOEN食堂」が学生と地域をつなぐ学まちコラボ事業に採択されました。

GOEN食堂は、2024年度のちいプロに採択され、大谷大学を中心とした地域のコミュニティづくりを目指し活動を行い、2025年度ちいプロにも採択されています。
今回の学まちコラボ事業の採択により、活動場所を広げ、地域のお店・団体との連携を強化し活動を行う予定です。

活動に向けての抱負

代表者 渥美 裕生(文学部真宗学科第4学年)

学まちコラボという事業名のとおり、連携先とのつながりを大事に事業を進めたいです。また、参加者に学びがある仕組みづくりにも注力したいです。
GOEN食堂に行ってよかった、楽しかったと思ってもらえるよう活動していきます。
 

学生と地域をつなぐ学まちコラボ事業 概要

京都市と(公財)大学コンソーシアム京都では、大学・学生と地域が『コラボ』して京都のまちづくりや地域の活性化に取り組む企画・事業に支援金を交付し、取組を支援する「学生と地域をつなぐ学まちコラボ事業」を実施しています。地域団体と連携し、一緒に地域の課題に取り組む活動や地域団体の取組に参加してその動きをサポートする活動を通じた実践の場での学びを期待しています。平成16年度から実施し、今年度で22年目となります。

GOEN食堂 概要

GOEN食堂の活動主旨は、学生お手製カレーの提供に加え、参加者テーブルに配置される大学生との交流、食
後に行う大谷大学のクラブ・サークルによる企画によって、参加者との交流を行うことです。参加者に「よい
ご縁(GOEN)」があるようにと願った世代を問わないコミュニティ形成活動が特徴です。
一般的な子ども食堂とは異なり、学生が企画・運営のすべてを行う、全国的に見ても珍しいコミュニティ食堂です。

本件に関するお問合せ先

【開室時間】
月曜日~金曜日 9:00~11:30/12:30~17:00
※土・日・祝日および大学で定める休業日を除く

  • 地域連携室/コミュ・ラボ
  • commu-labo@otani.ac.jp
  • TEL
    075-411-8015
  • 住所
    〒603-8143
    京都市北区小山上総町
    響流館1階