地域連携

事業報告(2023年)

地域連携プロジェクト

 主に正課授業と連動した「地域連携プロジェクト」を大学近隣の団体と連携して実施しています。学生の学びと地域の課題解決をめざすこれらの活動は2022年度大学認証評価(公益財団法人大学基準協会)において高く評価されています。
  • 中川学区の暮らし再発見プロジェクト

    中川学区の暮らし再発見プロジェクト

    実施エリア:京都市北区中川学区
    連携団体:中川社会福祉協議会(北区)
    社会福祉法人菊鉾会ヒーローズ(上京区)

  • コミュニティメディア

    コミュニティメディア

    実施エリア:京都市北区
    連携団体:NPO法人コミュニティラジオ京都(北区)

  • まちの居場所

    まちの居場所

    実施エリア:京都市北区
    連携団体:社会福祉法人七野会(北区)

  • 南丹市美山町平屋地区と大谷大学の学生との交流活動

    南丹市美山町平屋地区と大谷大学の学生との交流活動

    実施エリア:南丹市美山町平屋地区
    連携団体:美山町平屋地区地域福祉推進協議会(南丹市)、南丹市社会福祉協議会(南丹市)

  • 網野町海浜漂着プラスチックの 調査・清掃活動

    網野町海浜漂着プラスチックの 調査・清掃活動

    実施エリア:京丹後市網野町
    連携団体:網野町地域おこし協力隊(京丹後市)、京丹後市夢まち創り大学(事務局:京丹後市役所)

  • 山間地域の持続可能な地域づくり支援(柚子)

    山間地域の持続可能な地域づくり支援(柚子)

    実施エリア:京都市右京区水尾学区
    連携団体:水尾学区自治会(右京区)、水尾特産品加工組合(右京区)

  • WA(わ) のこころ創生プロジェクト

    WA(わ) のこころ創生プロジェクト

    実施エリア:京都市北区
    連携団体:WA(わ)のこころ創生ネットワーク会議(事務局:京都市北区役所)

  • 紫竹自治会応援プロジェクト

    紫竹自治会応援プロジェクト

    実施エリア:京都市北区紫竹学区
    連携団体:紫竹学区自治連合会(北区)

  • 祇園祭ごみゼロ大作戦

    祇園祭ごみゼロ大作戦

    実施エリア:京都市中京区、下京区(祇園祭山鉾町周辺)
    連携団体:一般社団法人祇園祭ごみゼロ大作戦(下京区)

  • 京都府北部福祉フィールドワーク

    京都府北部福祉フィールドワーク

    実施エリア:京都府北部の自治体(京丹後市、与謝野町など)
    連携団体:京都府

  • 子ども・ 子育て支援

    子ども・ 子育て支援

    実施エリア:京都市
    連携団体:京都市楽只保育所(北区)ほか

  • 地域交通とモビリティ

    地域交通とモビリティ

    実施エリア:京丹後市(京都府)
    連携団体:NPO法人気張る!ふるさと丹後町(京丹後市)、京丹後市夢まち創り大学(事務局:京丹後市役所)ほか

地域連携プロジェクト交流会2023

 プロジェクト活動を行っている学生の1年間の活動報告と交流の場として、「地域連携プロジェクト交流会」を毎年実施しています。