真宗総合研究所東京分室 公開シンポジウム
「専門職による死別をめぐる実践—個人化社会の共同性—」 開催のお知らせ

大谷大学真宗総合研究所東京分室(所在:東京都文京区湯島)は、室長及びPD研究員による「宗教と社会の関係をめぐる総合的研究—現代社会における宗教と共生—」をテーマとした共同研究を行っています。

本研究は、人類にとって根本的な問いであり続ける「どう生きるのか?」、「どう死ぬのか?」という問題を主軸とし、宗教というフィルターを通して、社会に存在する、もしくは存在した様々な価値観の構造を明らかにすることを目指しており、この度、当該研究の活動の一環として、公開シンポジウムを開催いたします。

つきましては、紙面等にてご紹介いただきますようお願いします。なお、取材等のご希望がございましたら、お手数ですが下記のお問合わせ先までご連絡いただきますよう、重ねてお願い申し上げます。

開催概要

「専門職による死別をめぐる実践—個人化社会の共同性—」

  • 日時:2024年1月27日(土)16:30~19:30
  • 会場:大谷大学 響流館3階 メディアホール
    (地下鉄北大路駅下車 6番出口から徒歩すぐ)
  • 対面・オンライン(zoom)のハイブリッドにて開催
    ※オンライン参加のみ要申込/対面の場合は申し込み不要

シンポジウム主旨 

かつて地縁や血縁による共同体によって共有されていた死別の悲しみは、近年、個々人の経験になりつつあります。こうした状況は、死にゆく人や遺された人の不安や孤独、負担を大きくしかねません。死に伴う感情に人々が自ら対処することを迫られるなかで、専門職によるサポートが求められる傾向があります。なかでも、宗教者や医師の担う役割は注目に値します。死の前後の過程に関与する宗教者と医師は、専門的知識を有するだけではなく、地縁や血縁とは異なるつながりを生み出すことがあります。

本シンポジウムでは、宗教者や医師による実践に焦点をあて、死別現場の現状や課題、葛藤を報告します。これにより、死との向き合い方を共に模索する関係性はいかに構築されるのかを考えます。


登壇者

磯部 美紀(大谷大学真宗総合研究所東京分室PD研究員)
沼口 諭(医療法人徳養会沼口医院理事長/日本臨床宗教師会副会長)
長谷 暢(東本願寺沖縄別院輪番)
井口 真紀子(祐ホームクリニック大崎院長/上智大学グリーフケア研究所客員研究員)


コメンテーター

後藤 晴子(大谷大学社会学部現代社会学科講師)

お問い合わせ

報道関係者の皆さまからのお問合せ先

大谷大学入学センター(広報)

  • 入学センター
  • TEL
    075-411-8114
  • 住所
    〒603-8143
    京都市北区小山上総町