Students'Voices
学生インタビュー2023年度#02

更新日:2023年12月1日

池上 遼海さん

この大学では誰でも新しい自分になれる!~忙しくも充実した谷大生の1日に密着~

国際学部 国際文化学科 第2学年

池上 遼海 さん

自由度が高まる大学生活を楽しく充実させるには、時間をうまく使うことが不可欠です。勉強以外にも、学園祭実行委員、オープンキャンパススタッフ、学生サポーター、アルバイト…などマルチに活躍する、国際学部2年生の池上遼海さん。とある1日を追いかけながら、忙しい毎日の中での時間活用術やマインドについて聞きました。

※記事に記載している情報は、取材当時(2023年11月)のものです。

Students'Voices
学生インタビュー2023年度#02

更新日:2023年12月1日

国際学部
国際文化学科 第2学年

池上 遼海 さん

この大学では誰でも新しい自分になれる!~忙しくも充実した谷大生の1日に密着~

自由度が高まる大学生活を楽しく充実させるには、時間をうまく使うことが不可欠です。勉強以外にも、学園祭実行委員、オープンキャンパススタッフ、学生サポーター、アルバイト…などマルチに活躍する、国際学部2年生の池上遼海さん。とある1日を追いかけながら、忙しい毎日の中での時間活用術やマインドについて聞きました。

※記事に記載している情報は、取材当時(2023年11月)のものです。

登校の様子

8:30 登校

大谷大学は、京都市営地下鉄烏丸線北大路駅(京都駅から約13分)から30秒ほどの好アクセス。北大路駅は、京都市バス各系統が経由するバスターミナルでもあるので、通学のしやすさは国内の大学の中でもトップクラスだと思います!

9:00 1限:学生サポーター

障がい学生サポーターとして利用者にマンツーマンで付き添い、授業や学内移動のお手伝いをしています。その日の利用者の指示や状態によりサポート内容は様々です。1年生の時から参加しているオープンキャンパススタッフの友人に誘われて今年から学生サポーターに参加。日頃から、興味のあることやチャンスがある時には、とにかく挑戦するように心がけていると、自分の関わるコミュニティや世界がすごく広がりました。大変なこともありますが、何事も楽しみながら取り組んでおり、時間の使い方も上手になりました。

10:40 2限:授業「国際文化演習Ⅱ」

単に語学力だけでなく、国際的な歴史文化都市・京都で、広い意味での異文化コミュニケーション力や実践力を身につけたくて、大谷大学の国際学部を選びました。特に今興味があるのはドイツの教育。日本とは大きく異なる学校教育制度があり、非常に興味深いです。どの授業でも、学んだことが着実に身についていると実感できた時や、授業内で発表をした際に先生や友人から認めてもらえた時に、やりがいを感じます。

友人とランチ

12:10 お昼休み:友人とランチ

国の登録有形文化財「尋源館」を一望できる教室棟「慶聞館」の中でも中央に位置する大階段は、定番の待ち合わせ場所。学生ロビー「ミナイール・プラザ」で友人と談笑しながらのランチは、忙しい大学生活の中でも癒しの時間です。私は1人でいるより誰かと一緒に過ごすのが好きなタイプ。キャンパスを歩いていると大体知り合いに会うアットホームな雰囲気や、いつでもどこかに居場所が見つかる居心地の良さは、大谷大学の好きなところの1つです。

学園祭ステージ紹介

13:00 空き時間:学園祭実行委員会活動

11月にある学園祭は、1年間の中でも特に大きなイベント。私は後夜祭をメインで担当しており、企画書作成から、学内外の関係者と調整・連携しながらの運営・進行と、1つのプロジェクトを成功まで持っていくのは、大変な分やりがいがありました。学園祭委員は30人ほどで、各自が時間のあるときに部室にきて準備を進めていました。高校までの文化祭とは、規模も内容も全然違いますし、誰でも自由に参加できるので、ぜひ来年もたくさんの方に楽しんでいただきたいですね。
空き時間には、学園祭の準備以外にも、総合研究室や図書館で課題や試験勉強をすることも多いです。

学園祭ステージ紹介
抽選会のご案内

14:40 4限:学生サポート

16:20 5限:授業「インターンシップ特殊演習2大谷大学」

私にとって特に重要な学びを与えてくれた授業で、その名の通り、インターンシップ(就業体験)を通して、将来像の明確化やコミュニケーション能力を養う授業です。ただ単に職場体験をするだけではなく、事前学習でビジネスマナーやコミュニケーションスキルを学び、事後にはディスカッションを行い各自が学んだことを共有しながら振り返ることで、経験をより自分の力として身につけることができます。この授業がきっかけとなり、今はインターン先だったホテルでアルバイトをしており、ホテルへの就職も視野に入れています。

私がこの授業を知ったのは、1年生の時のキャリアセンターのガイダンスでした。今年、 興味を持って飛び込んでみたら、受講生が3人、しかも私以外は3年生。最初は緊張しましたが、2年生のうちにゼミのような雰囲気で先輩と一緒に実践的な学習に取り組める非常に良い経験になりました。

18:00 講習「MOS試験対策」

大谷大学には資格取得のために様々な講習が用意されていて、私は今、MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)試験の勉強をしています。今年の前期は秘書検定の講習を受講し、社会に出て働く上で必要なビジネスマナーを学びました。

お買い物

20:00 帰りにイオンモール北大路で買い物

スーパーや100円ショップ、雑貨屋さんなど、必要なものが何でも手に入る場所が大学の隣りにあるのはとても便利で、一人暮らしでも安心です。

21:00 家事を終えて課題

昨年は寮に入っていましたが、2年生からは下宿に。家事は同時進行で行うなど、無駄な時間を作らないように工夫しています。大学生になってから身についた習慣は、「ToDoリストを作り優先順位を決めてから行動する」と「2分でできることは思いついた時にやる」。限られた時間の中でたくさんのタスクをこなすためには、見通しを持って行動することも、小さな用事は後回しにせずに済ませることも、どちらも必要です。

お買い物

後輩へのメッセージ

特に受験生の皆さんは、今苦しい時期だと思いますが、その苦しさは、大学に入学してからもその先も、自分の幅を広げてくれる大きな力になるはず。忙しくも楽しい大学生活は、新しいことに挑戦するチャンスであり、自分を変えるチャンスでもあります。一緒に大谷大学で生まれ変わりましょう!

プロフィール

池上 遼海 さん

国際学部 国際文化学科 第2学年
長野県・伊那西高等学校卒業

学園祭実行委員、オープンキャンパススタッフ、
学生サポーターなど 学内外の活動に積極的に取り組む。