2021年度 大谷大学文藝コンテスト
CONTENTS

2021年度第9回大谷大学文藝コンテストにおきましては、全国からエッセイ部門594作品、小説部門115作品、親鸞部門(高校生)2,854作品、親鸞部門(中学生)393作品が寄せられました。多数のご応募ありがとうございました。
【高大連携推進室】
審査員からのメッセージ
作品一覧
エッセイ部門
最優秀賞 | 該当なし | |
優秀賞 | 左様でござんしたか | 続 遥夏 私立学習院女子高等科 第2学年 |
「介護」のこれから | 中野 雅 鹿児島県立鶴丸高等学校 第2学年 |
|
人生の希望 | 脇田 七澄 鹿児島県立鶴丸高等学校 第2学年 |
|
PHPエッセイ賞 | 吾輩は猫の同居人である | 池町 美花 兵庫県立小野高等学校 第1学年 |
大谷文芸賞 | 今だからこそ考えるこれから | 田部 快太 鹿児島県立鶴丸高等学校 第2学年 |
奨励賞 | 大みそかにインフルエンザにかかった話 | 稲葉 悠真 京都府立海洋高等学校 第3学年 |
弟の言葉 | 岩元 優那 鹿児島県立鶴丸高等学校 第2学年 |
|
神に愛されて死にたい | 河野 蓮 鹿児島県立鶴丸高等学校 第2学年 |
小説部門
最優秀賞 | 希望 | 月吉 郁 私立愛光高等学校 第2学年 |
優秀賞 | evil | 大久保 杏咲 徳島県立城東高等学校 第3学年 |
追悼 | 髙田 藍 私立同志社高等学校 第2学年 |
|
大谷文芸賞 | 詫言 | 中村 文音 私立二松学舎大学附属高等学校 第1学年 |
奨励賞 | 大ちゃんの麦わらぼうし | 井上 明香里 私立筑紫女学園高等学校 第3学年 |
招き猫 | 城上 多聞 私立青翔開智高等学校 第1学年 |
|
百足 | 浪花 小槙 東京都立豊多摩高等学校 第1学年 |
親鸞部門
高校生の部
最優秀賞 | 二階の六畳間 | 池田 真菜 私立追手門学院高等学校 第1学年 |
優秀賞 | まぶたに眠れる銀河(まぶたにねむれるぎんが) | 焼山 美羽 私立開智日本橋学園高等学校 第3学年 |
中外日報社賞 | 絵と私 | 髙津 芽生 私立札幌大谷高等学校 第3学年 |
奨励賞 | 青 | 梅原 伶華 私立札幌大谷高等学校 第1学年 |
中学生の部
最優秀賞 | 想像と創造 | 髙橋 怜楽 宮城県仙台二華中学校 第3学年 |
優秀賞 | 自分のペース | 白鳥 桃歌 私立札幌大谷中学校 第2学年 |
文化時報社賞 | 「闇」と共存する「世界」 | 笹崎 塔子 私立東京農業大学第一高等学校中等部 第2学年 |
奨励賞 | 未来のために | 對馬 ほの花 私立札幌大谷中学校 第2学年 |
世界という名の小さな檻で生きていくために。 | 岸本 桃果 私立大谷中学校 第1学年 |
作品紹介
