受験生の方へ

公募制推薦入試[併願制]

更新情報

  1. 掲載しているものは、2025年度入学試験制度の内容です。2026年度入学試験制度については5月中旬に掲載予定です。

スケジュール

出願期間(消印有効)

試験日

  • 本学試験場

  • 京都試験場

  • 彦根試験場

  • 草津試験場

  • 大阪試験場

  • 神戸試験場

合格発表日

入学手続締切日(締切日消印有効)

  • 第1次

  • 第2次

出願期間(消印有効)

試験日

  • 本学試験場

  • 京都試験場

  • 彦根試験場

  • 草津試験場

  • 大阪試験場

  • 神戸試験場

合格発表日

入学手続締切日(締切日消印有効)

  • 第1次

  • 第2次

入試のポイント

  1. Point01

    高校での成績が活かせる!

    出身学校における成績(50点満点)と選考試験(200点満点)により判定します。

  2. Point02

    強みを活かせる2つの方式!

    選考試験は小論文型のA方式と、2教科型のB方式の2方式です。  ◎A方式は課題文を精読し、小論文を作成します。  ◎B方式はマークシート方式の教科試験です。

  3. Point03

    1回の受験で2学科まで併願できる!

    学部を問わず1回の受験で2学科まで併願できます。(併願分の入学検定料は不要。教育学部は各コースを学科とみなす。)

  4. Point04

    ハイスコア方式でチャンスが拡大!

    B方式(2教科型)を複数日程受験の場合、英語と国語それぞれの最高点の合計点で判定します。(ハイスコア方式)

  5. Point05

    学外試験場でも受験できる!

    本学試験場のほかに学外試験場を設置します。
    【京都(京都駅前)(11/15)】
    【彦根(11/16)】
    【草津(11/15・11/16)】
    【大阪(11/15・11/16)】
    【神戸(11/16)】

  6. Point06

    一浪生も受験できる!

    現役生、一浪生が受験可能です。出身学校長の推薦が必要です。

  7. Point07

    専願制との同時出願が可能!

    本学の公募制推薦入試[専願制]との同時出願が可能です。

  8. Point08

    奨学金制度を新設!

    B方式のみ優秀な成績で合格した学生を対象として入試特別奨学金を給付します。

  9. Point09

    必見!入試特別奨学金へのチャレンジ受験が可能です!

    チャレンジ受験により、一般入試[第1期]の入試特別奨学金の選考対象となります。

入試概要

選考方法、試験時間、配点、試験場などについては以下の入試概要をご確認ください。

2025年度公募制推薦入試[併願制]説明動画

※2025年度公募制推薦入試[併願制]は終了いたしました。2026年度版は2025年6月中旬に公開予定です。

ADMISSION SITE

スイスイ出願(インターネット出願)

スクロールできます。

スクロールできます。