アドミッション・オフィス入試 【専願制】
スケジュール
出願期間(消印有効)
*出願書類の提出 <調査書、エントリーシート、学科ごとにPRできるもの(「活動報告書」や資格取得結果など)> *入学検定料(35,000円)
試験日
-
第1次審査 *書類審査・小論文
-
第2次審査 *セミナー・面接
合格発表日
-
第1次審査
-
第2次審査
入学手続締切日(締切日消印有効)
-
第1次入学手続締切日
-
第2次入学手続締切日
入試のポイント
-
Point01
マッチングを重視!
学科の求める学生像(教育学科においてはコース)と受験生の意欲・適性との適合性を重視した入試です。
-
Point02
高校での活動、取得資格、経験などが活かせる!
高校までの活動や経験、力を入れてきたことや、志望する学科のために準備してきたこと、取得資格などを自由にアピールできます。
-
Point03
面接、小論文、セミナーなどで評価!
面接及び小論文の他、学科によってはセミナー(グループディスカッションなど)の取り組みも評価します。
-
Point04
講義の理解力を評価!
第1次審査の小論文は、各学科の講義を受講した上で課されますので、講義の理解力も問われます。なお、第2次審査のセミナーにおいても、別途小論文を課す学科もあります。
-
Point05
入試特別奨学金を給付!
成績優秀者を対象に、入学年度の半期授業料相当額を給付します。
-
Point06
社会人も受験できる!
社会人も受験可能です。高等学校等からの推薦書は不要です。
入試概要
試験時間、選考方法、評価の基準などについては以下の入試概要をご確認ください。
2023年度アドミッション・オフィス入試 説明動画
アドミッション・オフィス入試についての説明をご覧いただけます。 受験対策としてもご視聴ください。