採用情報

事務系嘱託職員 募集要項

募集概要

  
職種 事務系嘱託職員
採用年月日 2025年10月1日付
募集人員 5名(予定)

応募資格

以下のすべてに該当する方。

【過去に本学で勤務されたことのある方のご応募も歓迎いたします】


  1. パソコン(Word・Excel)の基本操作ができる方
  2. 大学事務に関心・熱意を持ち、人と接することが好きな方
  3. 明るく活気があり、積極的な方  

経験等

以下に記載している項目に該当する方は、 履歴書の「経験等」の欄に該当番号をご記入ください。【複数記載可】
※なお、この経験等は応募の必須条件ではありません。

  1. Illustrator、Photoshop、InDesign、Access の基本操作ができる方
  2. 広報業務の経験がある方
  3. 入試業務の経験がある方
  4. 大学図書館または公共図書館等において、閲覧サービス業務または目録業務の経験がある方
  5. 司書資格を取得済あるいは取得見込の方
  6. 博物館事務の経験がある方
  7. 学芸員資格を取得済あるいは取得見込の方


採用条件

2025/07/01現在の情報です。

勤務場所

大谷大学(京都市北区)

勤務時間

平日 8時50分~17時20分(うち休憩1時間)
※業務の都合により時差勤務があります。
※図書館・博物館は土曜日も開館しており、開館時間により早番・遅番等のシフト勤務となります。
※その他の部署も授業日や大学行事により休日が出勤となる場合があります(休日に出勤する場合は平日勤務日を休日に振り替えます)。

業務内容

一般事務等

休日・休暇

土曜日
日曜日
祝日のうち本学が定めた日
親鸞聖人御正忌(11月28日)
夏期一斉休暇
冬期一斉休暇
その他本学が定めた臨時休業日
 
年間休日数:132日(2024年度実績)
 
年次有給休暇
※ 採用初年度5日(10月1日採用の場合)
※ 半日および時間単位の取得可能

特別休暇 等

給与等

契約給 185,800円(22歳以上)
178,800円(21歳)
172,200円(20歳)
諸手当・賞与
  • 通勤手当
  • 住居手当
  • 期末・勤勉手当(2024年度実績/年間3.0カ月)
    ※ただし、採用初年度の期末・勤勉手当については年間0.92カ月支給(10月1日採用の場合)
年収例
310万円/入職2年目(月給18万5800円+諸手当)
 
※上記金額はあくまで一例であり、保証される金額ではありません。
その他 退職手当(勤続1年以上)
 

加入保険

 
  1. 日本私立学校振興・共済事業団(健康保険・厚生年金)
  2. 雇用保険
  3. 労災保険

契約更新等

 
  1. 年度ごとの契約で、4回まで更新の可能性あり【最長2030年3月31日まで】
  2. 試用期間3月あり

※過去に本学園で勤務されている方は、更新回数が異なることがあります。

配属部署

以下いずれかの配属となります。
  • 企画・入試部 入学センター
  • 総務部 総務課
  • 総務部 校友センター
  • 教育研究支援部 図書・博物館課

本件に関するお問い合わせ先

受付時間/9:00~17:00
土日祝、夏期一斉休暇[8月8日(金)~8月17日(日)]を除く

  • 総務課
  • TEL
    075-411-8111
  • 住所
    〒603-8143
    京都市北区小山上総町