リカレント講座

リカレント教育講座
地域経済の担い手のためのコミュニティデザイン講座(全2回)

講座概要

対面講座のみ(全2回)

少子高齢化・人口減少などの影響により、地域コミュニティの担い手の高齢化や担い手不足も大きな課題となっています。こうしたなか、活力のある地域コミュニティを維持、発展させるための担い手として、魅力的なカフェや飲食店、モノづくりやデザイン事業所、ゲストハウスなど、地域に根ざした特徴あるお店や、「地域企業」と言われる地域に密着して活動する事業者に期待が高まっています。

本講座では、これらのお店や地域企業のまちづくりにおける価値・可能性を学び、まちの魅力・価値を高めるために何ができるのかや、大学のまち京都・学生のまち京都の特性を活かした取り組みについて考えます。

【講座詳細】開講日・テーマなど

開講日・テーマ

第1回
2025年9月29日(月)

まちづくりにおける地域企業や個々の店の価値・可能性を学ぶ

第2回
2025年10月6日(月)

まちの魅力・価値を高めるための実践を考える

 

時間

19:00~20:30

 

会場

大谷大学 慶聞館 3階 K302教室(受付は18:30より行います)

受講対象

事業を経営・運営している方
地域づくり、まちづくりに関わっている方・興味のある方

定員

20名

お申込について(下記フォームからお申込ください)

申込締切

2025年9月24日(水)24:00

受講決定について

受講申込を受領後、9月1日(月)以降に順次「受講決定通知書」と「受講料の振込方法のご案内」をメールでお送りしますので、ご確認くださいますようお願いします。
9月以降の申込の場合は、受領後、3日後を目安にメールをお送りします。

※9月25日(木)までにご案内が届かない場合は、教育研究支援課(o_semi@sec.otani.ac.jp)までご連絡ください。

受講料

3,000円(税込)
京都市北区制70周年記念事業につき、京都市北区在住の方は、先着10名様まで無料でご受講いただけます。
定員に達し次第受付を終了いたします。