大谷大学教授
社会福祉学(地域福祉論/社会福祉援助技術論)
リカレント教育講座
映画「沈黙の50年」から 旧優生保護法による被害を考える
CONTENTS
講座概要
本講座では、映画「沈黙の50年」を通して、改めて障害者問題の根幹である社会的な排除と差別の構造について考えます。
障害者の復権と今後の「共生社会」について考えるきっかけになればと思います。
【講座詳細】開講日・テーマなど
開講日
2025年2月15日(土)時間
13:00~15:30タイムスケジュール
13:00~13:20 講師あいさつ
13:20~14:30 映画「沈黙の50年」上映
14:30~14:40 休憩
14:40~15:30 講演、質疑応答
会場
響流館 3階 メディアホール(受付は12:30より行います)受講対象
社会福祉従事者の方本講座に関心のある一般の方
お申込について(下記フォームからお申込ください)
申込締切
2025年2月3日(月)受講決定について
受講申込を確認次第、メールにて受講決定通知書と振込方法のご案内をお送りします。※2月6日(木)までに届かない場合は、教育研究支援課(o_semi@sec.otani.ac.jp)までご連絡ください。