国際学部「English Workshop」街頭インタビューを実施

京都の観光名所で日本文化について英語でインタビュー!
実践を通して表現力を磨く

嵐山でのインタビュー活動の様子
嵐山でのインタビュー活動の様子

大谷大学の国際学部国際文化学科では、グローバルな世界とローカルな地域社会を結びつける「グローカル」な視点に立ち、異文化という鏡で自文化を見直しながら、多様な文化の豊かさを人生の豊かさにつなげる方法を探求します。

「English Workshop」は、国際観光都市・京都をフィールドに、体験的学びを通じて英語力を高める実践研究科目です。学生たちは、京都駅や嵐山、金閣寺などに出向き、けん玉や福笑いといった日本文化のほか、Wi-Fi設置状況や災害時の対応など、観光に関わるニーズについて外国人観光客に街頭インタビューを行い、その調査結果を学内で発表することでフィードバックを行います。学外実習を通して外国語運用能力を修得するほか、異文化コミュニケーションについて学び、多文化共生社会を実現するための課題発見力を身につけることを目標としています。

過去の活動の様子