カリキュラム

幼児教育コース

[学科専門科目 86単位以上/共通基礎科目 18単位以上/現代総合科目 6単位以上]

主な学科専門科目

幼児教育コース

演習 幼児教育演習Ⅰ/幼児教育演習Ⅱ/幼児教育演習Ⅲ/幼児教育演習Ⅳ
概論 教育原論(幼)/仏教と教育(初等)
講義 発達心理学(幼)/保育原理/教職入門(幼)/教育学概論/教育社会学(幼)/教育心理学(幼)/こどもの描画分析/音楽理論/教育相談(幼)/社会福祉/児童文化/社会的養護/障害のある子どもたち(初等)/特別支援教育実践論(初等)/防災・安全教育(初等)
実践研究 実践体験活動演習(幼)/運動会実践演習/おおたにキッズキャンパス演習/教育実習(幼)/教育実習指導(幼)/保育内容(環境)の理論と方法/国語(幼)/体育(幼)/音楽実技/音楽(幼)/図画工作(幼)/野外活動/運動遊び指導法/障害児保育

スクロールできます。

関連リンク

4年間の学び

1. 体験的な学びを通し、基礎を身につける

【幼児教育コース】
乳幼児の豊かな人間観をはぐくむ学びと、保育者としての基礎的な教養を学んでいきます。専門的
な保育内容や保育現場での実践的な活動を通して、子どもの成長や保育者の仕事にふれ、基礎を身につけます。

2. 理論をしっかり学び、実践力を修得する

【幼児教育コース】
保育現場での体験的な活動を経験しながら、保育者としての専門的知識と基本スキルを身につけます。保育内容のねらいを理解し、実践化する方法論を保育現場で学びます。そして第2学年の2月に保育実習を行います。

3. 学びを発展させた技能を身につける

【幼児教育コース】
実習を中心に学びを展開します。保育現場での実践的な経験と大学での学びをもとに保育実習と教育実習を経験します。実習後は、子どもの発達や支援方法など、より専門性の高い保育内容を学びます。

4. 卒業後の自身を見据えた学びを展開

【幼児教育コース】
6月に教育実習(幼稚園)を行います。そして、自身のめざす専門性(音楽、製作、身体表現、発達
支援など)の学びをさらに高めます。また、卒業後も学び続け、成長し続ける保育者としての心構えを身につけます。