キャンパスライフ

アクティブ・ラーニング

アクティブ・ラーニングに適したスペースを中心に、学びをサポートする施設・設備をご紹介します。

大谷大学本部キャンパス紹介ムービー

大谷大学本部キャンパス総合整備計画の軌跡

学ぶ<LEARN>

慶聞館には、さまざまな「学ぶ」スペースが集まっています。1〜5階には、ガラス張りで明るく開放的な教室が並び、情報系教室なども配置。ディスカッションルームやセミナールームでは、プロジェクタを生かしてよりアクティブな授業が行われています。

ディスカッションルーム

プロジェクタを生かした「大谷大学版・白熱教室」
教室内にある2台のプロジェクタで同じ映像を左右両面に投影するのはもちろん、2グループの映像を 個別に投影することも可能です。また、グループディスカッションの際には、教室内で一人用の机を自由に移動させてさまざまなディスカッションが展開さ れます。

セミナールーム

最新設備でグループワークも活発に!
5台のプロジェクタのうち、1台は教室前方に投影する教員用、残り4台はグループワ ークにおける各グループの個別映像を投影することができます。教室と遠隔地を各種デバイスで接続し、プロジェクタでそれぞれの様子を投影できいるので、コミュニケーションの幅も学びの幅も広がります。

教員をめざす学生のためのさまざまな施設

教職に関する授業が行われる4·5号館には、実際の学校や幼椎園での授業・保育をイメージしやすい各種特別教室がそろっています。中でも、小学校の教室と同じ大きさで作られた「摸擬授業教室」、子どもたちとのふれあいの場として地域にも開放される「多目的ルーム」は、大谷大学ならではの空間です。ここで経験を積んで、教育実習に備えましょう!
  • ピアノレッスン室(25室)

    4号館2階

  • 音楽室

    4号館2階

  • 模擬授業教室

    4号館1階

  • 多目的ルーム

    4号館1階

  • 図工室

    5号館2階

  • 理科室

    5号館1階

つながる<CONNECT>

学生間、または学生と教職員が交流を図る空間です。主体的で活発なアクティブ・ラーニングに適した設備と環境を存分に生かし、さまざまな場面で自らの学びのスタイルを実現。発想力と想像力を伸ばし、自ら発信する力を身につけることができます。

マルチスペース

グループワークやミーティングに最適なスペースが 慶聞館内のあちこちに
学生の学びや活動を多角的にサポートするため、各フロアにマルチスペースが設けられています。学生と教員、学生どうしが交流を図り、アクティブ・ラーニングを展開するなど、さまざまな場面で活用される空間です。
  • マルチスペース 2階〜5階

    大学のシンボル・尋源館を眺めながら自主学習&グループワーク!

  • コモンスペース 5階

    モニターやホワイトボードを用いた、 アクティブ・ラーニング!

  • サブゼミスペース 2階・4階

    だれもがプレゼンテーションやイベントに 参加できるオープンスペースl

学生ロビー「ミナイール・プラザ」

CAFEに隣接する学生たちの憩いの場。自習やクラブ活動など、多目的スペースとして活用されています。

地域連携室(コミュ・ラボ)

行動力と課題解決力を養い、地域とつながる活動の場
「コミュ・ラボ」のコミュとは、コミュニティとコミュニケーションを意味しています。そのことば通り、地域に出てさまざまな活動や団体、課題を出あい、対話しながら考えていく「場」です。大谷大学生ならだれでも参加可能なものや、学科の専門性を生かしたものなど多様な活動を展開。さまざまな経験を通して、行動力や課題解決力を身につけることができます。

  • 網野町海浜漂着プラスチックの調査・清掃活動

  • 中川区暮らし再発見プロジェクト

  • 祇園祭ごみゼロ大作戦

  • コミュニティラジオ「大谷大学ハッピーアワー」

高める<ENHANCE>

慶聞館1階の学生ロビー「ミナイール・プラザ」の周囲には、「学習支援室(LEARNING SQUARE)「語学学習支援室(GLOBAL SQUARE)」「文藝塾」など、4年間の学びをサポートするさまざまな施設がそろっています。積極的に活用すれば、大学での学びをさらに充実することができます。

学習支援室(LEARNING SQUARE)慶聞館1階

基礎学力向上のための、サポートスペース
英語とレポートの指導を中心に、基礎学力の向上をめざします。英語以外の初修外国語についても丁寧にサポートします。また、アドバイザーの教員から、予約なしで個別指導も受けられます。授業の予習・復習など、自由に何でも気軽に相談できます。

語学学習支援室(GLOBAL SQUARE)慶聞館1階

世界に目を向け学ぶ、語学学習と国際交流の拠点
留学説明会や学術交流協定校の紹介など、留学サポートを行うほか、留学中の相談にも対応し、きめ細かく支援します。また、さまざまな言語を対象とした少人数の勉強会や、大谷大学に留学中の外国人学生との交流の機会を設け、外国語学習をサポートします。

文藝塾 慶聞館1階

プロの技術を学び、文章力を鍛える"道場"
文藝塾は「書く力」を養うための講義と演習を行う場です。ガラス張りのスペースには、文藝を通した交流サロンとして、さまざまな学生が集います。授業では小説やエッセイなどの文章を執筆し、仲間や教員からのきびしい批評を受けながら、書き手としての力、客観的に読む力を同時に身につけていきます。そのほか、第一線で活躍する小説家、編集者などプロによる講義やセミナーを開催したり、学外の出版社を訪れ、現場を見学したりすることもあります。あらゆる角度から実践的な表現力を鍛え、文章力アップをめざします。

究める<MASTER>

響流館には、一人ひとりの学びを「究める」ための環境が整っています。地下2階から地上2階にある「図書館」は一人ひとりが個別に学習・研究する場ですが、それを随時サポートできるよう、3階の「総合研究室」と自由に移動することが可能となっています。1階の「博物館」では定期的に展覧会を開催しています。

総合研究室 響流館3階

学際的な交流を実現する新しい「総合研究室」(2024年9月リニューアル)
教員と学生(大学院生と学部生)が自身の研究分野を拠点としながら、専門分野を越えて交流する学際的な交流の場(アカデミックコモンズ)となること、そして学生の居場所となることを目的にデザインしています。見晴らしの良いワンフロアを4つのゾーン(研究室)に分け、研究室ごとに専門分野の図書を配架し、利用者はすべての分野の図書を自由に使えます。また各研究室には専門の助教が常駐し、専門分野の質問や論文・レポートの書き方など、助教に相談しながら研究ができる環境を整備しています。そのほか、自由にグループワークや勉強会ができる中央エリア席や3つのワークショップルームを設けています。 

図書館 響流館地下2階〜地上2階

学びを深める88万冊以上の蔵書
地下2階から地上2階まで、4フロアにわたって、88万冊以上の蔵書や図書館資料を収蔵しています。幅広い分野の入門書や辞書、専門書、雑誌・新聞などを所蔵。検索・貸し出しパソコンも設備し、学生の日々の学びを支えています。また、DVDなどを視聴できるAVコーナーや、学生が選んだ本を集めた「学生選書コーナー」もあります。

博物館 響流館1階

重要文化財も収蔵する知の宝庫
真宗学、仏教学、哲学、歴史学など他分野を網羅する博物館を学内に設置。世界的にも貴重な典籍や民俗資料など約1万2,000点を所蔵しており、重要文化財を間近で鑑覧することもできます。また、年4階の企画展、年1回の特別展は一般にも広く公開しています。学外の方も多数来館され、博物館展示解説ガイドの学生が案内することもあります。