教員組織【学部教職課程】
初等科ならびに中等科の「教育の基礎的理解に関する科目」の「担当科目」はそれぞれの課程における担当科目のみを表示しています。その他の兼担科目や教職課程以外の科目は表示しておりません。
CONTENTS
教科に関する専門的事項
文学部
| 学科 | 免許状の種類 | 現在の 専任教員数 |
|---|---|---|
| 真宗学科 | 中学校一種免許状(宗教) | 5人 |
| 高等学校一種免許状(宗教) | 5人 | |
| 哲学科 | 高等学校一種免許状(公民) | 4人 |
| 歴史学科 | 中学校一種免許状(社会) | 6人 |
| 高等学校一種免許状(地理歴史) | 6人 | |
| 文学科 | 中学校一種免許状(国語) | 6人 |
| 高等学校一種免許状(国語) | 6人 |
教育学部
| 学科 | 免許状の種類 | 現在の 専任教員数 |
|---|---|---|
| 教育学科 初等教育コース |
小学校教諭一種免許状 | 7人 |
| 中学校一種免許状(数学) | 3人 | |
| 高等学校一種免許状(数学) | 3人 | |
| 教育学科 幼児教育コース |
幼稚園教諭一種免許状 | 4人 |
国際学部
| 学科 | 免許状の種類 | 現在の 専任教員数 |
|---|---|---|
| 国際文化学科 | 中学校一種免許状(外国語(英語)) | 4人 |
| 高等学校一種免許状(外国語(英語)) | 4人 |
各教科・保育内容の指導法
中等科教職課程
| 免許状の種類 | 現在の専任教員数 |
|---|---|
| 中学校教諭一種免許状 | 1人 |
| 高等学校教諭一種免許状 | 1人 |
初等科教職課程(小学校)
| 免許状の種類 | 現在の専任教員数 |
|---|---|
| 小学校教諭一種免許状 | 1人 |
初等科教職課程(幼稚園)
| 免許状の種類 | 現在の専任教員数 |
|---|---|
| 幼稚園教諭一種免許状 | 1人 |
教育の基礎的理解に関する科目
中等科教職課程
| 氏名 | 職位 | 担当科目 |
|---|---|---|
| 四方 保仁 | 教授 |
|
| 谷口 奈青理 | 教授 |
|
初等科教職課程(小学校)
| 氏名 | 職位 | 担当科目 |
|---|---|---|
| 林 正幸 | 教授 |
|
| 田中 久美子 | 教授 |
|
| 井上 和久 | 教授 |
|
| 寺川 直樹 | 講師 |
|
初等科教職課程(幼稚園)
| 氏名 | 職位 | 担当科目 |
|---|---|---|
| 森田 裕之 | 教授 |
|
| 西村 美紀 | 准教授 |
|
| 渡邉 大介 | 准教授 |
|

