地域連携室コミュ・ラボ10周年記念イベント
(特設ページ)
地域連携室(コミュ・ラボ)は、2015年6月の設置から10年を迎えます。
正課の授業と連動した地域連携プロジェクトを実施し、京都市北区に軸足をおいて学びを通じた地域連携・社会貢献を実施してきました。
これまでの10年間の活動を踏まえつつ、これからの10年を考える機会とするため、記念イベントを実施いたします。
正課の授業と連動した地域連携プロジェクトを実施し、京都市北区に軸足をおいて学びを通じた地域連携・社会貢献を実施してきました。
これまでの10年間の活動を踏まえつつ、これからの10年を考える機会とするため、記念イベントを実施いたします。
10周年記念シンポジウム
※要事前申込
2025年11月8日(土) 大谷大学響流館 3F メディアホール
第1部 9:30~10:10 地域連携事業の活動紹介等
第2部 10:15~12:00 記念講演

講題:
"人と人とが出会う場づくり”から考える地域経営論
まちづくりや地域活動に携わる皆様と共に学び合う企画です。交流の場のプロデュースに関わってこられた山納洋氏より、人と人とのつながりから始まる持続可能な地域づくりについてお話しいただきます。
講師:山納 洋 氏
大阪ガスネットワーク株式会社 エネルギー・文化研究所 所長代理
著書:
『歩いて読みとく地域経済 地域の営みから考えるまち歩き入門』(2025年、学芸出版社)
『歩いて読みとく地域デザイン 普通のまちの見方・活かし方』(2019年、学芸出版社)等
地域連携フェア@大谷大学学園祭「紫明祭」
11/8 (土)13:00~17:00・11/9 (日)10:00~17:00
本学学園祭「紫明祭」にて、本学の地域連携プロジェクトを身近に感じていただけるようなブースを出展いたします。
- 地域連携プロジェクト連携先とのコラボドリンクの販売
- 野菜や雑貨の販売
- 地域連携プロジェクトのポスター展示
- 地域連携プロジェクトに関するワークショップ
-
ワークショップイメージ -
ワークショップイメージ