京都企業を知る!企業訪問プログラム
「1DAYオフィス訪問~国際的な仕事に関連する企業を巡ろう~」を開催

1DAYオフィス訪問チラシ
1DAYオフィス訪問チラシ

8月1日(木)、「京都企業を知る!企業訪問プログラム 1DAYオフィス訪問~国際的な仕事に関連する企業を巡ろう~」を京都市ならびに京都市わかもの就職支援センターと共同で開催しました。

当日は、国際学部を中心に全学部第1学年から第3学年の12名が参加し、Aコース、Bコースに分かれて京都市内の6つの事業所を訪問しました。

訪問終了後には、大学に戻り、それぞれのコースで何を学んだかの意見交換を行いました。

コース紹介

Aコース 株式会社Kamogawa
株式会社ウインスリー
京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社
Bコース ナブコドア株式会社
池田産業株式会社(京滋支社)
アミタ株式会社
 

株式会社Kamogawa

  • 製造業のお客様に対し、モノづくりに欠かせない「機械工具」を中心とした様々な生産財・工作機械を供給する専門商社です。

  • 休暇の使い方や就職活動で大切にされていたことなど、普段は聞くことができないお話を聞けました。

  • 最後にご説明いただいたみなさんと一緒に一枚。

株式会社ウインスリー

  • 住宅・エクステリア・インテリアなどの建築資材の提案、販売を行っている会社です。様々なパンフレットが並ぶオフィスを見学しました。

  • 「ノー残業デー」や、設定時間になるとパソコンがシャットダウンするお話を聞いて驚く学生たち。

  • 本学卒業生2名も座談会に参加していただき、終始和やかなムードの座談会でした。

京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社

  • 京都・滋賀に展開する5つのホテルを運営している京阪グループの会社です。ザ・サウザンド京都、京都センチュリーホテルを見学しました。

  • 2階フロア吹き抜けのザ・サウザンド・スイートを見学。「一泊おいくらでしょう」の質問に対する答えに全員驚きを隠せませんでした。

  • ある学生は、社員の方から「大学での歴史研究が仕事に生かされている」とお話を伺い、大学生活の新たな目標も浮かんだようです。

ナブコドア株式会社

  • ナブコドア株式会社は町中で誰もが見たことのある自動ドア「NABCO」の西日本地区の販売・施工会社です。

  • 先輩社員を交えての座談会では働き方などにについて積極的に質問していました。

  • 普段あまり見ることのないような、特殊な仕組みの自動ドアについても説明いただきました。

池田産業株式会社(京滋支社)

  • 池田産業株式会社はベアリング・精密機械部品等を専門に取り扱う商社です。

  • 商社の仕組みや会社の取組について、低学年の学生にもわかりやすく丁寧にご説明いただきました。

  • 座談会では非常にアットホームな雰囲気の中、仕事内容や働くうえでのやりがいについて質問していました。

アミタ株式会社

  • 1932年に創業された会社で、国内・海外観光客向けの小売り業を中心に多岐にわたる事業をされています。

  • 「京都ハンディクラフトセンター」内を隅から隅まで見学させていただきました。

  • 社内唯一の京象嵌の職人さんの制作現場も見学させていただきました。

訪問後の振り返り

参加した第2学年の学生は「3社を訪問し、それぞれに特徴や社風が異なることに気づくことができました。学生時代にたくさんの経験とたくさんの人との出会いを経験した方がいいとどの会社の方もおっしゃってくださったことが印象的です。コミュニケーション能力をつけたいと思います。」、第3学年の学生は「春に学外のインターン合同説明会に参加してから、何もできず今回のセミナーに参加しました。実際に働いている方の様子を見学し会社の説明をお聞きすることができ、合同説明会では感じ取れなかったことや自分が大切にしたいものが見えてきた気がします。この夏から就職活動を頑張ります。」と笑顔で話してくれました。

実際に企業を訪問し、働いている方に話をうかがい、仲間と情報共有することで、それぞれのキャリアデザインについて前向きに考える貴重な機会となりました。

意見交換会の様子