2024年度「赤レンガ賞表彰式」挙行

集合写真
集合写真

3月18日(火)に「赤レンガ賞表彰式」が、執り行われました。赤レンガ賞は、学生時代に様々なことにチャレンジし、優秀な成績を収めた学生を表彰する機会を設けたいという教育後援会の思いからはじまり、今回で10回目となりました。

2024年度も、学外での活躍が認められた2名が表彰されました。受賞者は、梅垣 三志郎さん(社会学部 現代社会学科 第3学年)と 川地 修平さん(社会学部 現代社会学科 第3学年)です。おふたりは、よさこい団体「京炎 そでふれ!志舞踊(しぶよう)」に所属し、2024年度は京都学生祭典「京炎そでふれコンテスト」で大賞をとるなど、その他の大会でも優秀な成績を収められました。

表彰式では、岡田克也教育後援会会長より、「よさこいは人の心を歓喜させる素晴らしいものである。これまで仲間と共に練習に励んだ日々はきっと人生を支える力となる。これから困難があっても、よさこいで築いた忍耐力で困難を越えていってほしい。今後の活躍を期待している。」と励ましの言葉とともに表彰状と奨励金が授与されました。

出席したおふたりは「今回の表彰を光栄に思っている。「京炎 そでふれ!志舞踊(しぶよう)」の活動をもっと大谷大学生にも知ってもらいたい。春から入学する新入生にもぜひ入部してほしい。」と意気込みを語っていました。おふたりの今後の更なる活躍に期待しています。