2019年度秋季企画展
大谷大学博物館の逸品 重要文化財『選択本願念仏集』

- 会 期
9月 3日(火)~ 9月 21日(土)
- 開館時間
10:00~17:00(入館は16:30まで)
- 観 覧 料
無料
- 休 館 日
日曜日・月曜日
(ただし9/16[月・祝]は開館) - 備 考
※本館には駐車場がありません。
※ご来館の際は、公共交通機関をご利用ください。
2019年度秋季企画展
大谷大学博物館の逸品 重要文化財『選択本願念仏集』 開催にあたって
本館では、十件の国指定重要文化財を所蔵しており、毎年秋には、これらを存分にご覧いただくために、その内のいくつかを選んで紹介しています。本年は『選択本願念仏集』です。
本品は、平安時代から鎌倉時代にかけての僧で、浄土宗を開いた法然房源空(1133~1212)が撰述したものです。
建久9年(1198)3月、前関白であった九条兼実(1149~1207)の求めに応じ、阿弥陀仏が選択した本願の深旨を述べ、念仏の法門こそが、末法の世にふさわしいことを説いた浄土宗の根本宗典とされます。
本館所蔵本は、その写本の中でも鎌倉時代中期を降らない書写本として、大変貴重なものです。
また、本学の博物館学芸員課程の学生が、企画から展示までを行った「実習生展」も併催しています。あわせてご高覧いただければ幸いです。
