久多の大般若経出展一覧
| No. | 品 名 | 区 分 | 時 代 | 所 蔵 |
| 1 | 玄奘三蔵渡天之図 | 絵画 | 明治時代 | 京都・大谷大学博物館 |
| 2 | 経櫃 | 工芸 | 室町時代 | 京都・久多自治振興会 |
| 3-1 | 経皿(木製経帙)および 『大般若波羅蜜多経』 |
工芸・書跡 | 鎌倉時代 | 京都・久多自治振興会 |
| 3-2 | 経皿(木製経帙) | 工芸 | 室町時代 | 京都・久多自治振興会 |
| 3-3 | 経皿(木製経帙) | 工芸 | 安土桃山時代 | 京都・久多自治振興会 |
| 4-1 | 『大般若波羅蜜多経』 巻1 |
書跡 | 鎌倉時代 | 京都・久多自治振興会 |
| 4-2 | 『大般若波羅蜜多経』 巻68 |
書跡 | 鎌倉時代 | 京都・久多自治振興会 |
| 4-3 | 『大般若波羅蜜多経』 巻226 |
書跡 | 鎌倉時代 | 京都・久多自治振興会 |
| 4-4 | 『大般若波羅蜜多経』 巻267 |
書跡 | 鎌倉時代 | 京都・久多自治振興会 |
| 4-5 | 『大般若波羅蜜多経』 巻523 |
書跡 | 鎌倉時代 | 京都・久多自治振興会 |
| 5 | 『大般若波羅蜜多経』 巻480 |
書跡 | 南北朝時代 | 京都・久多自治振興会 |
| 6-1 | 『大般若波羅蜜多経』 巻128 |
書跡 | 鎌倉時代 | 京都・久多自治振興会 |
| 6-2 | 『大般若波羅蜜多経』 巻477 |
書跡 | 鎌倉時代 | 京都・久多自治振興会 |
| 7-1 | 『大般若波羅蜜多経』 巻391 |
書跡 | 鎌倉時代 | 京都・久多自治振興会 |
| 7-2 | 『大般若波羅蜜多経』 巻487 |
書跡 | 鎌倉時代 | 京都・久多自治振興会 |
| 7-3 | 『大般若波羅蜜多経』 巻514 |
書跡 | 鎌倉時代 | 京都・久多自治振興会 |
| 7-4 | 『大般若波羅蜜多経』 巻567 |
書跡 | 鎌倉時代 | 京都・久多自治振興会 |
| 8-1 | 『大般若波羅蜜多経』 巻102 |
書跡 | 鎌倉時代 | 京都・久多自治振興会 |
| 8-2 | 『大般若波羅蜜多経』 巻254 |
書跡 | 鎌倉時代 | 京都・久多自治振興会 |
| 8-3 | 『大般若波羅蜜多経』 巻547 |
書跡 | 鎌倉時代 | 京都・久多自治振興会 |
| 9 | 『大般若波羅蜜多経』 巻578 |
書跡 | 鎌倉時代 | 京都・久多自治振興会 |
| 10-1 | 経皿(木製経帙) | 工芸 | 江戸時代 | 京都・久多自治振興会 |
| 10-2 | 『大方広仏華厳経』 巻1 |
書跡 | 江戸時代 | 京都・久多自治振興会 |
| 10-3 | 『大般涅槃経』 巻1 |
書跡 | 江戸時代 | 京都・久多自治振興会 |
スクロールできます。

