人権センター

人権センターでは、本学学生・教職員および関係者が相互に人権を尊重し、学業または就労の場としてふさわしい良好な環境を作り、維持していくことを何よりも重要と考えており、人権問題に関する資料・図書を豊富に揃えた閲覧室と、 人権問題相談員が相談を受け付ける人権センター員室(人権問題相談窓口)が設置されています。
CONTENTS
人権問題相談窓口【博綜館1F】
窓口の相談員は、秘密を厳守し親身になって悩みを聞き、相談者の希望を尊重した問題解決をめざして助力します。 ハラスメントだけでなく、部落差別、民族差別、障害者差別、性差別などあらゆる人権問題に関する相談を受け付けています。窓口へ直接来てくださっても、電話でもかまいません。被害にあったら一人で悩まず、窓口へ連絡を取ってください。
※相談窓口の開室時間・連絡先等の詳細は、本ページ最下部の「お問い合わせ」をご確認ください。
※相談窓口の開室時間・連絡先等の詳細は、本ページ最下部の「お問い合わせ」をご確認ください。

図書の貸出
- 希望図書と学生証(または図書館利用者カード)をカウンターにご提出ください。
- 返却延滞資料がある場合は、貸出できません。
- 貸出冊数は、図書館などで貸し出している冊数を含みます。
区分 | 貸出冊数 | 貸出期間 |
---|---|---|
学部生 | 制限なし | 2週間 |
大学院生 | 制限なし | 4週間 |
教職員 | 制限なし | 4週間 |
科目等履修生/聴講生/外国人留学研究生 | 10冊 | 4週間 |
非常勤講師など | 10冊 | 4週間 |
一般 | 5冊 | 2週間 |
図書の返却
- 期限内に、人権センターカウンターへ返却ください。
- 返却期限を過ぎて返却した場合、延滞日数に相当する期間の貸出・返却・予約を停止します。
お問い合わせ
人権センター【博綜館1F】
【開室日】 月曜日~金曜日
【開室時間】9:00~13:00、14:00~17:00
※開室時間は大学行事・長期休暇などにより、変更になる場合がありますのでご注意ください。
- 人権センター
-
- TEL
- 075-411-8155
-
- 住所
- 〒603-8143 京都市北区小山上総町