2025年度第2回“人権問題を共に考えよう”全学学習会

INFORMATION

  • 日程
  • 時間

    18:00~19:30

  • 会場
    大谷大学 講堂
  • 参加費
    無料
  • 申込不要・一般来聴歓迎

標記の全学学習会を下記の通り開催しますので、多数ご参加くださいますようご案内いたします。
 
  • 申込不要・入場無料・一般来聴歓迎 

詳細

戦後80年という節目を迎えた2025年。被爆者数も減少し、戦争の記憶の風化が懸念される中、広島・長崎での悲劇を二度と繰り返さないという誓いを新たにし、恒久平和の実現に向けた思いを次代へ継承していくことが、今を生きる私たちの重要な責務です。

今回の学習会では、京都府原爆被災者の会に所属の平塚靖規会員(被爆二世会員)と事務局の辻一幸事務長をお招きし、戦争の悲惨さと命の尊さ、そして平和への切なる願いをお話しいただきます。

日時 2025年12月3日(水)18:00~19:30
会場 大谷大学 講堂
講題 被爆者の声を受け継ぎ、未来の平和を考える
講師
平塚 靖規(ひらつか やすのり)氏  (京都府原爆被災者の会 被爆二世会員) 
 辻 一幸(つじ かずゆき)氏   (京都府原爆被災者の会 事務長)