大谷大学
社会学部現代社会学科
公開講演会

INFORMATION

  • 日程
  • 時間

    13:00~14:30(開場12:30)

  • 会場
    大谷大学 講堂
  • 参加費
    無料
  • 事前申込不要・一般来聴歓迎

大谷大学社会学部現代社会学科では、以下の通り公開講演会を開催します。ぜひご参加ください。 

命の選別を許さない闘い——旧優生保護法国賠訴訟をめぐって

講師:優生保護法問題の全面解決をめざす全国連絡会(優生連)共同代表 利光 惠子氏

障害者などに対して、本人の同意なしに不妊手術や中絶手術を強制することを認めた旧優生保護法。
2024年7月3日、最高裁は、この法律を憲法違反と判断し、国に賠償を命じました。
賠償や実態解明は進みつつありますが、国が命の選別を進めたことの意味が広く知られているとは言えない状況があります。
そこで「優生保護法問題の全面解決をめざす全国連絡会」共同代表の利光惠子氏をお招きし、命の選別、優生思想を許さない闘いについて語っていただきます。

◇利光 惠子(としみつ けいこ)
優生保護法問題の全面解決をめざす全国連絡会(優生連)共同代表。
立命館大学生存学研究所客員研究員。

タイアップ情報

  • 関連書籍を展示・貸出
    大谷大学図書館 1階カウンター前
    期間:10月30日(木)~11月20日(木)