

茶道部
顧問名/藤枝 真
部員数/16名(男4名 女12名)
所属団体/裏千家学生茶道研究会
活動日/部員同士での稽古 週2回 火・金曜、家元での稽古 週1回 水曜
活動紹介
私たちは和やかに、賑やかに茶道の稽古をしています。流派は裏千家です。
活動は週に3回で、内1回はお家元の先生に見て頂いています。
部内茶会は自由に楽しく、部外茶会は着物で華やかに行い、他大学の茶会にも参加します。
茶道に興味がある、行儀作法を学びたい、お菓子が好き…
男女問わず歓迎いたします。初めての方も大歓迎です。
年間スケジュール
4月上旬 | 若葉祭 | 大谷大学 |
---|---|---|
5月上旬 | (上旬)新歓茶会 (下旬)和菓子作り体験 |
講堂棟 談話室または部室 講堂棟 談話室または部室 |
6月下旬 | 合同茶会 | 未定 |
7月上旬 | 夏期茶会 | 大谷大学または渉成園 |
8月 | ||
9月中旬 | 合宿 | 未定 |
10月下旬 | 秋期茶会 | 大谷大学または渉成園 |
11月中旬 | 学園祭「紫明祭」 | 大谷大学 |
12月 | ||
1月中旬 | 初釜茶会 | 講堂棟 談話室または部室 |
2月下旬 | 雛祭茶会 | 未定 |
3月 |