受験生の方へ

奨学金制度【学部】

外国人留学生は対象外

奨学金制度

  1. 『2026年度 奨学金ガイドブック<学部・大学院共通>』
    本学の学生が利用できる奨学金制度をまとめた『2026年度 奨学金ガイドブック<学部・大学院共通>』について、2026年3月中旬にこのページで公開予定です。また、希望者には冊子を配布しています。入学後、学生支援課前のカウンターで受け取ってください。
  2. 日本学生支援機構奨学金[貸与(返還義務あり)/給付(高等教育の修学支援新制度/多子世帯への授業料等無償化)]
    A.大学入学後に出願を希望する場合
    入学後より出願までの期間が短いため、入学前に準備を進めてもらう必要があります。
    『2026年度 奨学金ガイドブック<学部・大学院共通>』で詳細を必ず確認してください。
    B.大学入学前に出願し、「予約採用候補者[貸与/給付]」に決定している場合
    予約採用候補者に決定した時点で交付される「大学等奨学生採用候補者決定通知[進学先提出用]」等書類一式を持参のうえ、入学後に開催する説明会に必ず出席し、手続きを行う必要があります。
    説明会の日程・持参物は、『2026年度 奨学金ガイドブック <学部・大学院共通>』で確認してください。
    また、日本学生支援機構から決定後に受け取った資料は必ず熟読し、入学生本人が理解をしておいてください。この資料は説明会でも使用しますので、必ず持参してください。
  3. 本学の学生が利用できる学内奨学金制度
    オリエンテーション期間中に開催する「学内奨学金 制度説明会」では、学内奨学金制度の概要をお伝えします。出席希望者は、「オリエンテーション日程表」で日時と会場を確認してください。
    各奨学金の募集は、入学後、学内の「OTANI UNIPA(インターネット経由で使用する学生支援システム)」「奨学金掲示板」でお知らせします。出願希望の方は、所定の期間内に手続きを行ってください。

その他、奨学金関係で追加事項があれば、こちらのページで公開いたします。

奨学金ガイドブック・学内奨学金に関する問い合せ先

学生支援課
TEL. 075-411-8119

日本学生支援機構奨学金(高等教育の修学支援新制度/多子世帯への授業料等無償化)に関する問い合せ先

日本学生支援機構奨学金窓口
TEL. 075-411-8053