フロア計画
(仮称)新教室棟は、学生の主体的な学びをサポートするために従来の教室機能に留まるだけでなく、新たに1F中央部に広大な学生ロビーを配置し、学生サービス機能(事務室・学生サポート機能)と教員の個人研究室を複合化させた計画としています。
なお、ユニバーサルデザインに配慮してガラスを多用した外装・内装とし、新教室棟内における各機能の配置や諸活動が利用者へスムーズに伝わるようにし、環境にも配慮した新たな教室棟として設計しています。
また、本学の研究機能が集約されている「真宗総合学術センター・響流館(こうるかん)」との連結ブリッジも計画されており、総合研究室や図書館・博物館とのアクセスを向上させ、教育・研究の連携をますます向上させる計画としています。
教室と教員個人研教室、および学生サービス機能を複合化したフロア計画
| 名称 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 学生ロビー | |||||
| 学生支援部事務室 | |||||
| 学生サポート機能【学習支援室/語学学習支援室/文藝塾】 | |||||
| 大教室 | |||||
| 中教室 | |||||
| 情報系教室・スタジオ教室 | |||||
| 小教室・ゼミ室 | |||||
| 交流スペース(マルチスペース) | |||||
| 交流スペース(サブゼミスペース) | |||||
| 交流スペース(コモンスペース) | |||||
| 教員個人研究室 | |||||
| 響流館接続ブリッジ |
