ここからサイトの主なメニューです

Home > 2020年度新着一覧 > 「人文情報学研究の最前線2020 シンポジウム:ウイズ・コロナ時代の大学の学び —大谷大学の取り組みから—」-The Leading Edges of Humane Informatics 2020-“LEHI2020”

2020年度新着一覧

2020/12/19【人文情報学科】

「人文情報学研究の最前線2020 シンポジウム:ウイズ・コロナ時代の大学の学び —大谷大学の取り組みから—」
-The Leading Edges of Humane Informatics 2020-“LEHI2020”

人文科学と情報学の協業や手法開発等の諸問題を研究の大きな柱としている人文情報学科では、下記のとおり公開形式でのワークショップを開催いたしますので、ぜひご参加ください。

【人文情報学科】

ワークショップ「人文情報学研究の最前線2020」 詳細

日 時 2020年12月19日(土)13:00~17:50
会 場 オンライン開催
主 催 大谷大学文学部人文情報学科 (関係各科研費研究組織など)
参加費 無料
申込方法 1.学内関係者(大谷大学教職員・非常勤講師・院生・学生)は、事前に
   下記のメールアドレス宛にお申込みを頂きましたら、当日はTeamsより
   ご参加頂けます。(前日までに登録通知を送信する予定です。)

   申込期日:2020年12月17日(木)17時まで

   大谷大学人文情報学科・武田(takedak■res.otani.ac.jp)
   ※メールをお送りいただく際は、上記アドレスの■を@に変えてご連絡ください

2.学外の方(上記以外)は、当日の内容をページ上部ウインドウの大谷大学
   YouTubeチャンネルライブ配信(https://youtu.be/qhOuuPh1vh8)に
   よりご参観を頂けます。

プログラム 詳細

Session1 座長:三宅伸一郎(文学部仏教学科・人文情報学科教授)

1-基調講演
   13:05-13:50 渡邊拓也(社会学部現代社会学科准教授・大谷大学IR室副室長)
   「大谷大学におけるオンライン授業の現在地 —2020年度前期学生アンケートの結果
   から—」」(報告25分+質疑15分)

2-基調報告A
   13:50-14:30 平澤泰文(大谷大学ほか非常勤講師)
   「演習科目におけるeラーニングを利用した反転授業の試み
   ~一般大学での実験実習科目におけるオンライン授業デザインの事例~」
   (報告25分+質疑15分)

Session2 座長:高橋真(社会学部現代社会学科・文学部人文情報学科准教授)

3-基調報告B
  14:40-15:15 岡圭介(大谷大学教育研究支援課チームリーダー)
 「オンライン授業の諸問題 —環境整備および支援側の立場から-」(報告30分+質疑15分)

4-コメント
  15:15-16:10 大谷大学学生有志
   「オンライン授業を振り返る—受講者側の立場から—」
  草深菜摘(文学部仏教学科2年生)・角田楓雅(社会学部現代社会学科3年生)・
  華蔵閣行暉(文学部人文情報学科4年生) (各10分×3名+質疑15分)   

Session3 座長(司会):釆睪晃(文学部人文情報学科主任・准教授)

5-研究報告
   16:20-17:05 高橋真・箕浦暁雄(文学部仏教学科主任・教授)
   「大学教育の在り方 —オンライン授業からの示唆—」(報告25分+質疑15分)

6-シンポジウム総合討論
  17:05-17:50 「オンライン授業と今後の大学教育とは・大学の果たすべき役割とは」
  司会:釆睪晃(文学部人文情報学科主任・准教授)
  パネラー:渡邊拓也・平澤泰文・岡圭介・高橋真・箕浦暁雄・三宅伸一郎・酒井恵光・有志学生

Home > 2020年度新着一覧 > 「人文情報学研究の最前線2020 シンポジウム:ウイズ・コロナ時代の大学の学び —大谷大学の取り組みから—」-The Leading Edges of Humane Informatics 2020-“LEHI2020”

PAGE TOPに戻る

ここからサイトの主なメニューです