ここからサイトの主なメニューです

Home > 2019年度新着一覧 > ワークショップ 「人文情報学研究の最前線2019」-The Leading Edges of Humane Informatics 2019- “LEHI 2019”

2019年度新着一覧

2019/12/14【人文情報学科】

ワークショップ 「人文情報学研究の最前線2019」
-The Leading Edges of Humane Informatics 2019-
“LEHI 2019”

人文科学と情報学の協業や手法開発等の諸問題を研究の大きな柱としている人文情報学科では、下記のとおり公開形式でのワークショップを開催いたします。学科教員による研究発表の他、真宗総合研究所一般研究における研究成果についても発表されますので、ぜひご参加ください。

【人文情報学科・真宗総合研究所】

ワークショップ「人文情報学研究の最前線2019」 詳細

日 時 2019年12月14日(土)13:00~17:50(開場12:30~)
会 場 大谷大学響流館3階 マルチメディア演習室
主 催 大谷大学文学部人文情報学科
(関係各科研費研究組織など)
参加費 無料
申し込み方法 下記担当に、12月6日(金)までにE-mailにてお申込みください。
【連絡先】
 人文情報学科 教授 武田( takedak■res.otani.ac.jp )
 ※メール送信の際は、■を@に変えて送信してください。

プログラム 詳細

Session1(座長: 三宅 伸一郎)

13:05~ 報告1 (発表30分・質疑10分)
 武田 和哉(大谷大学)
 「古代日本におけるアブラナ科植物の植生と人的利用の様相」

13:45~ 報告2 (発表30分・質疑10分)
 柴田 みゆき(大谷大学)
 「イングランドの墓地からみる貴族と庶民の意識の違い」

Session2(座長:高橋 真)

14:40~ 報告3 (発表30分・質疑10分)
 中西 秀彦(大谷大学)
 「人文系学術雑誌のオンラインジャーナル化
   -仏教学関連誌のJ-STAGE掲載を例に」

15:25~ 報告4 (発表30分・質疑10分)
 釆睪 晃(大谷大学)
 「末法思想の日本への流伝と臨池伽藍」

Session3(座長:釆睪 晃)

16:20~ 報告5 (発表30分・質疑10分)
 三宅 伸一郎(大谷大学)
 「現代チベット語(アムド・チベット語入門)の教材作成について」

17:15~ 報告6 (発表30分・質疑10分)
 福田 洋一(大谷大学)
 「チベット人注釈書における科段の利用法」

Home > 2019年度新着一覧 > ワークショップ 「人文情報学研究の最前線2019」-The Leading Edges of Humane Informatics 2019- “LEHI 2019”

PAGE TOPに戻る

ここからサイトの主なメニューです