ここからサイトの主なメニューです

Home > 2017年度新着一覧 > ワークショップ 「人文情報学研究の最前線2017」-The Leading Edges of Humane Informatics 2017- “LEHI 2017”

2017年度新着一覧

2017/12/16【人文情報学科】

ワークショップ 「人文情報学研究の最前線2017」
-The Leading Edges of Humane Informatics 2017-
“LEHI 2017”

人文科学と情報学の協業や手法開発等の諸問題を研究の大きな柱としている人文情報学科では、下記のとおり公開形式でのワークショップを開催いたします。学科教員による研究発表の他、真宗総合研究所での研究成果についても発表されますので、ぜひご参加ください。

【人文情報学科・真宗総合研究所】

ワークショップ「人文情報学研究の最前線2017」 詳細

日 時 2017年12月16日(土)10:00~17:50(開場9:30~)
会 場 大谷大学響流館3階 マルチメディア演習室
主 催 大谷大学文学部人文情報学科
参加費 無料
申し込み方法 下記担当先に、12月14日(木)までにE-mailにてお申込みください。
【連絡先】
 人文情報学科准教授 武田( takedak■res.otani.ac.jp )
 ※メール送信の際は、■を@に変えて送信してください。

プログラム 詳細

Session1(座長:山本 貴子・三宅 伸一郎)

10:05~10:40 報告1 (発表25分・質疑10分)
 武田 和哉(大谷大学)・渡辺 正夫(東北大学)・吉川 真司(京都大学)
 「歴史史料・図像等の文化資源よりみたアブラナ科植物の形質等の変異に関する萌芽的研究」

10:40~11:25 報告2 (発表30分・質疑15分)
 三宅伸一郎・Thupten Gawa Matsushita(大谷大学)
 「大谷大学所蔵稀覯チベット語文献・シャクリンパ著『プラサンナパダー注』の価値」

11:25~12:10 報告3 (発表30分・質疑15分)
 山本 貴子(大谷大学)
 「Malatesta Novelloとその時代:Biblioteca MalatestianaとMalatesta Novello」

Session2(座長:上田敏樹)

13:00~13:45 報告4 (発表30分・質疑15分)
 柴田 みゆき(大谷大学)
 「本邦における紋章研究の諸問題」

13:45~14:30 報告5 (発表30分・質疑15分)
 倉光 延行(大谷大学)
 「人文情報学科学生らによるプロジェクションマッピング作品とコンテストへの出展と障碍支援
  施設天才アートとの関わり」

Session3(座長:柴田みゆき)

14:40~15:25 報告6 (発表30分・質疑15分)
 平澤 泰文(大谷大学)
 「ビーコンを利用した大学ガイド」

15:25~16:10 報告7 (発表30分・質疑15分)
 酒井 恵光(大谷大学)
 「ストーリーに基づくインタラクティブな情報探索モデル」

Session4(座長:酒井恵光)

16:20~17:05 報告8 (発表30分・質疑15分)
 上田 敏樹・池田 佳和(大谷大学)
 「ウェアラブル端末、タブレット端末、クラウドサービス、オープンeラーニングサービス、LMS
  を利用したIoTキャンパスにおける教育事例」

17:05~17:50 報告9 (発表30分・質疑15分)
 小松 康俊・鈴木 浩(日本経済大学)・池田 佳和(大谷大学)
 「イノベーションにおけるメタエンジニアリングの場の働き」

Home > 2017年度新着一覧 > ワークショップ 「人文情報学研究の最前線2017」-The Leading Edges of Humane Informatics 2017- “LEHI 2017”

PAGE TOPに戻る

ここからサイトの主なメニューです