ここからサイトの主なメニューです

Home > 2017年度新着一覧 > 2017年度 大谷学会 研究発表会

2017年度新着一覧

2017/10/27【学術研究】

2017年度 大谷学会 研究発表会

ポスター/2017年度大谷学会研究発表会

標記の研究発表会を下記の通り開催しますので、多数ご出席くださいますようご案内します。

【大谷学会】

一般来聴歓迎・聴講無料・事前申込不要

2017年度大谷学会研究発表会 詳細

日時 日時 2017年10月27(金)13:00~16:10【予定】
会場 大谷大学 メディアホール(響流館3階)

『安楽集』第十二大門における『十往生経』の引用の意図について 
  マイケル コンウェイ 講師【真宗学】

研究発表要旨

道綽は主著の『安楽集』の最終章において、種々の行業によって往生を得ると説く『十往生阿弥陀仏国経』を引用している。本発表において、称名念仏の大切さを明らかにしようとしていた道綽が何故、この経典を引いているかについて考察する。

ペンバリーからチャッツワースへ—英国流「人とすみか」— 
  村瀬 順子 教授【英文学・英米文学】

研究発表要旨

ジェイン・オースティンの小説『高慢と偏見』に描かれているペンバリーの屋敷とそのモデルとされる実在のデボンシャー公爵家のチャッツワースを取り上げ、屋敷と住人の関わりを通して、英国流「人とすみか」について考えたい。

音楽科における「主体的・対話的で深い学び」 
  市川 郁子 教授 【教育学・音楽科教育】

研究発表要旨

新しい時代を切り拓く資質・能力を育むための授業改善の一つに「主体的・対話的で深い学び」の実現がある。音楽的な見方・考え方を働かせ、他者と協働しながら思考、判断し、表現する学習の在り方について考えたい。

アスクレピオスに鶏を—ソクラテスの最後の言葉について 
  朴 一 功 教授【西洋古代哲学(ギリシア哲学)】

研究発表要旨

紀元前399年、ソクラテスは牢獄で毒杯を仰いで刑死します。もう命が尽きるというその時に、突然、友人クリトンに伝えます、「アスクレピオスにわれわれは鶏一羽の借りがある。どうか忘れずに、お返しするように」と。この言葉の意味をめぐって様々な解釈が提出されてきました。どのような意味があるのでしょう?

タイムスケジュール

13:00 開会
13:10 研究発表・質疑応答
     「『安楽集』第十二大門における『十往生経』の引用の意図について」
     マイケル コンウェイ 講師【真宗学】
13:50 研究発表・質疑応答
     「ペンバリーからチャッツワースへ—英国流「人とすみか」—」
     村瀬 順子 教授【英文学・英米文化】
14:30 休憩
14:40 研究発表・質疑応答
     「音楽科における「主体的・対話的で深い学び」」
     市川 郁子 教授【教育学・音楽科教育】
15:20 研究発表・質疑応答
     「アスクレピオスに鶏を—ソクラテスの最後の言葉について」
     朴 一 功 教授【西洋古代哲学(ギリシア哲学)】
16:00 閉会の辞
16:10 終了【予定】

大谷学会
〒603-8143 京都市北区小山上総町
  【直通電話】  075-411-8158
  【ファックス】  075-411-8159
  【受付時間】  月曜日~木曜日 12:00~16:00
                金曜日 12:30~17:00
                  ※土・日・祝日および大学で定める休業日を除く。

Home > 2017年度新着一覧 > 2017年度 大谷学会 研究発表会

PAGE TOPに戻る

ここからサイトの主なメニューです