ここからサイトの主なメニューです

Home > 2016年度新着一覧 > 2016年8月21日(日)オープンキャンパスを開催しました!(速報 当日レポート)

2016年度新着一覧

2016/08/21【入試情報】

2016年8月21日(日)オープンキャンパスを開催しました!
(速報 当日レポート)

2016年度の5回目となるオープンキャンパスを開催しました!
夏休みのしめくくりに、たくさんの高校生や保護者の皆さんにご来場いただき、ありがとうございました。受付には長蛇の列ができるほどでした。
まずはじめに、本学講堂で大学説明会が行われました。入学センター長の大秦一浩准教授より、本学の教育内容や入試制度について説明が行われました。さらに、その後は、キャリアセンター職員による、進路就職支援についての説明が行われました。

  • 受付の様子
  • 大学説明会の様子

受付の様子
大学説明会の様子

大学説明会後には、さまざまなイベントが開催されました。
自己推薦・公募制推薦入試対策講義が行われ、各試験の詳細や提出書類の書き方のコツ、小論文を書く際のポイントについて説明がありました。講義の様子は、後日YouTubeにもアップいたしますので、ぜひご確認ください。また、人文情報学科の自己推薦入試対策講義も行われました。自己推薦入試のためのデジタルコンテンツを使ったプレゼンテーションの方法やコツについて説明がありました。

  • 自己推薦・公募制推薦入試対策講義の様子
  • 人文情報学科の模擬授業の様子

自己推薦・公募制推薦入試対策講義の様子
人文情報学科の模擬授業の様子

本日は、今月7日に行われたオープンキャンパスと同様に、全学科の模擬授業が行われ、2016年9月に中央・南エリアがオープンとなる慶聞館の教室も利用されました。
人文情報学科では、髙橋真講師が「あなたのほしいものは?-こころを知る情報技術」をテーマにお話しされました。参加されたみなさん1人ずつにノートパソコンを貸出し、人間の行動を分析することで、情報が「こころ」を読む工程を実演しました。
また、教育・心理学科では、関口敏美教授が「学校がなかったころの人間形成」をテーマにお話しされました。学校がなかったころ、子どもたちはどのように教育を受けていたのか、柳田國男の資料を参考に、今日の教育法とは異なった「前代教育」について学ぶことができました。みなさん、先生の言葉に熱心に耳を傾けて授業を受けていました。

  • 教育・心理学科の模擬授業の様子
  • 社会学科の模擬授業の様子

教育・心理学科の模擬授業の様子
社会学科の模擬授業の様子

さらに、社会学科では、滝口直子教授と中野加奈子講師の2名が「考えてみよう!子どもの貧困はどうすれば解決できる」をテーマに、グループワークを取り入れた授業を行っていました。みなさんが元気に意見を出し合い、少し恥ずかしそうに発表している姿が印象的でした。
学生イベントでは、クラブ紹介コーナーや在学生にきく国際交流コーナーなどが設けられました。在学生とのフリートークコーナーには、多くの高校生にお越しいただき、大学生活ややってみたいことなどについて、大学生と楽しそうに話していました。

  • 在学生とのフリートークコーナーの様子
  • 大谷大学新聞社の撮影風景

在学生とのフリートークコーナーの様子の様子
大谷大学新聞社の撮影風景

また、本日も大谷大学新聞社による取材が行われました。ご協力いただいた高校生のみなさん、ありがとうございました。取材内容は後日、レポートとして公開いたしますので、ぜひご覧ください。

次回のオープンキャンパスは、9月18日(日)に開催されます。この機会を逃すと、模擬授業等さまざまなイベントが開催されるオープンキャンパスは、来年の3月となってしまいますので、1年生や2年生の方もぜひお越しください。まだまだ残暑厳しい季節となりますが、学生をはじめ、スタッフ全員が、みなさんのご来場をお待ちしております!

Home > 2016年度新着一覧 > 2016年8月21日(日)オープンキャンパスを開催しました!(速報 当日レポート)

PAGE TOPに戻る

ここからサイトの主なメニューです