ここからサイトの主なメニューです

Home > 2013年度新着一覧 > 課外教育行事<異文化との出会い>和楽器から国際楽器へ-筝と尺八の魅力にふれる-

2013年度新着一覧

2013/07/04

課外教育行事<異文化との出会い>
和楽器から国際楽器へ-筝と尺八の魅力にふれる-

課外教育行事<異文化との出会い>は、日本や他国の文化を音楽や映画などで幅広く紹介し、異文化理解の一助となることを目的として開催しています。今回は本学教授のプレストン ハウザー氏を中心とした筝と尺八の演奏です。6月26日(水)に開催し、雨天にもかかわらず約110名が来場しました。

公演は、静寂な場内に尺八の音が響き、ハウザー氏が虚無僧(こむそう)姿で登場しました。ハウザー氏が民謡を独奏した後は、野田弥生氏(生田流筝曲演奏家)の筝と合わせて「泉」を演奏しました。

  • ハウザー氏の登場
  • 筝曲部による演奏—六段—

ハウザー氏の登場
筝曲部による演奏—六段—

続いて筝曲部による「「六段」、雲井花山氏(都山流尺八楽会大師範)と尺八部による「扇」、筝曲部が奏者を変えて「3つのスケッチより-風舞-」を演奏し、日ごろの練習成果を披露しました。そしてハウザー氏が尺八の古典本曲である「雲井獅子」「紫鈴慕」「一二三鉢返の調べ」を演奏した後、再び野田氏との協奏による「春の海」で公演会は終了しました。

  • 雲井氏と尺八部による演奏 -扇-
  • 野田氏とハウザー氏による演奏 -春の海-

雲井氏と尺八部による演奏-扇-
野田氏とハウザー氏による演奏-春の海-
来場者からは「雨の夜には尺八の音色がふさわしい」「学生の演奏が聴けてよかった。いっそう努力してほしい」などの感想をいただきました。
雨の中お集まりいただいた来場者の皆様、ありがとうございました。

また、会場では学生会が中心となり、東日本大震災復興支援の募金活動を行いました。募金額は7,461円となり、被災地復興のために役立てたいと思います。ご賛同いただいた皆様、ありがとうございました。
【学生支援課】

Home > 2013年度新着一覧 > 課外教育行事<異文化との出会い>和楽器から国際楽器へ-筝と尺八の魅力にふれる-

PAGE TOPに戻る

ここからサイトの主なメニューです