オープンキャンパス
2019年8月18日開催情報


今回のオープンキャンパスでは、「人間学」をはじめとして、文学部が歴史学科と国際文化学科の模擬授業を実施します。また社会学部と教育学部では、すべての学科が模擬授業を行います!あなたにぴったりの学びを見つけてください!
また、先生にきく学部・学科別相談ブース、なんでも相談コーナーなど、大学生活や入試に関することを専門のスタッフに直接聞くことができます。大谷大学のオープンキャンパスで、入試のポイントをつかみましょう!


-
大学説明会
- 時間:
- (1回目)10:00-10:50
(2回目)14:10-15:00 - 場所:
- (1回目)講堂
(2回目)講堂
【大学説明/進路就職支援について】
大谷大学の学部・学科や学びの概要をはじめ、進路就職支援などについてご説明します。
※1回目と2回目は同じ内容です。 -
入試対策
- 時間:
- (1)12:30-13:20
(2)13:30-14:00 - 場所:
- 慶聞館1階 K102教室
【(1)入試制度紹介/自己推薦・公募制推薦入試対策講義】
自己推薦入試、公募制推薦入試についての詳細や提出書類の書き方について講義を行います。
【(2)前年度入試の振り返りから見る2020年度入試の対策】
前年度の入試結果をふまえて、受験生と保護者を対象に2020年度入試の対策を説明します。
※ どちらも事前申込不要、参加無料。 -
おおたにワクワクひろば
- 時間:
- 10:00-15:00
- 場所:
- 慶聞館2階 K205教室
-
文学部国際文化学科 模擬授業
- 時間:
- 11:00-11:30
- 場所
- 慶聞館2階 K214教室
- 講師:
- 李 青 教授
- テーマ:
- 楽々に中国語
【模擬授業の紹介ムービー】
-
文学部歴史学科 模擬授業
- 時間:
- 11:00-11:30
- 場所:
- 慶聞館2階 K203教室
- 講師:
- 松浦 典弘 教授
- テーマ:
- 唐の都・長安
-
社会学部 模擬授業
(現代社会学科・コミュニティデザイン学科 合同開催)- 時間:
- 11:00-12:00
- 場所:
- 慶聞館2階 K204教室
【現代社会学科】
- 講師:
- 柴田 みゆき 教授
- テーマ:
- 令和とコンピュータ
【コミュニティデザイン学科】
- 講師:
- 酒井 恵光 准教授
- テーマ:
- 「伝えること」を考える
この授業では、図を用いた説明を中心に、ものごとを伝えるために必要なことについて考えてゆきます。 -
教育学部教育学科 初等教育コース 模擬授業
- 時間:
- 11:30-12:00
- 場所:
- 4号館1階 4102教室
- 講師:
- 林 正幸 准教授
- テーマ:
- 学校の先生の一日とは?
そのために大学時代にどんな力を身に付けておくことが大事か、またどんなことをしておくとよいかなどを考えていく。 -
教育学部教育学科 幼児教育コース 模擬授業
- 時間:
- 11:30-12:00
- 場所:
- 慶聞館2階 K205教室
- 講師:
- 木塚 勝豊 准教授
- テーマ:
- 子どもの「生きにくさ」について考える
-
人間学 模擬授業
- 時間:
- 11:40-12:10
- 場所:
- 慶聞館2階 K215教室
- 講師:
- 藤元 雅文 准教授
- テーマ:
- 大谷大学の“人間学”
“人間学Ⅰ”の授業では、一体どのようなことを具体的に学び、考えるのか。今回の模擬授業では実際の人間学の授業を少しだけ体験してもらいたいと思います。 -
教育学部教育学科 在学生による学び紹介
【教育学科初等教育コース】
- 時間:
- 11:00-11:20
- 場所:
- 4号館1階 4102教室
- テーマ:
- 勉強と課外活動-大学生活は忙しい?-
【教育学科幼児教育コース】
- 時間:
- 11:00-11:20
- 場所:
- 慶聞館2階 K205教室
- テーマ:
- 授業だけが学びじゃない-学生たちの取り組み-
-
GLOBAL SQUARE アシスタント企画
- 時間:
- 11:30-12:10
- 場所:
- 慶聞館2階 K214教室
- 担当者:
- 学生有志4名
- テーマ:
- 中国を知ろう!
~中国の魅力がギュッと詰まった40分~
外国の文化や言語に興味がある方や留学に関心がある方はぜひご参加ください! -
わたしの研究室 ちょっとのぞいてみませんか?
- 時間:
- 10:30-15:00
- 場所:
- 博綜館
≫ 先生方からのメッセージはこちら
※ 当日開室する教員とは異なる場合があります。
【見学場所】
浦山 あゆみ 教授【中国語学】[博綜館 4階]
関口 敏美 教授【教育学・教育史】研究室[博綜館 2階] -
個別相談コーナー
- 時間:
- 10:30-15:00
- 場所:
- 慶聞館1階 学生ロビー(ミナイール・プラザ)
※教育学部教育学科幼児教育コースは、慶聞館2階マルチスペース(K205教室付近)で行います。
【先生にきく学部・学科別相談/入試相談/なんでも相談】
学生生活の不安や学部・学科への疑問を個別に相談できます。大学での学び相談から入試の相談まであらゆる質問に答えます。じっくり聞いて不安や疑問を解消しよう! -
学生コミュニケーションブース
- 時間:
- 9:45-15:00
- 場所:
- ・慶聞館1階 キャリアセンター
・4号館1階 4101教室
「学生コミュニケーションブース」では、大谷大学での学生生活について、在学生から直接聞くことができます。ぜひ、不安や疑問に思っていることを先輩に聞いて解消してください。 -
在学生にきく国際交流コーナー
- 時間:
- 9:45-15:00
- 場所:
- 慶聞館1階 GLOBAL SQUARE(語学学習支援室)
※ GLOBAL SQUARE(語学学習支援室)の見学も可能です。
≫ 施設見学の詳細はこちら -
クラブ紹介コーナー
- 時間:
- 9:45-15:00
- 場所:
- 慶聞館1階 キャリアセンター分室
-
キャンパス見学ツアー
- 時間:
- 9:45-15:00
- 集合場所:
- 慶聞館前
【 出発時間 】
(1) 12:00
(2) 14:00
※ 上記以外でも随時出発しますのでスタッフにお声かけください。
在学生が学内を案内する「キャンパス見学ツアー」を実施します。参加を希望する方は集合場所に集合してください。 -
施設見学
- 時間:
- 9:45-15:00
- 場所:
- 【慶聞館】1階:GLOBAL SQUARE(語学学習支援室)/1階:キャリアセンター
【響流館】B2階〜2階:図書館(見学は1階〜2階)/3階:総合研究室
【4・5号館】教育学部の学舎
-
OTANI POINT COLLECTION
- 時間:
- 9:45-15:00
- プレゼントコーナー:
- 慶聞館1階 キャリアセンター
