オープンキャンパス
2017年8月20日開催情報


今回のオープンキャンパスでは、社会学部、教育学部、そして文学部では歴史学科と国際文化学科の模擬授業を実施します。あなたにぴったりの学びを見つけよう!
また、先生にきく学部・学科別相談ブースや入試対策講義、なんでも相談コーナーなど、入試に関することを直接聞くことができます。大谷大学のオープンキャンパスで、ぜひ入試のポイントをつかみましょう!

-
大学説明会
- 時間:
- (1回目)10:00-10:50
(2回目)14:10-15:00 - 場所:
- (1回目)講堂
(2回目)講堂
【大学説明/進路就職支援について】
大谷大学の学部・学科や学びの概要をはじめ、入試制度や進路就職支援などについて説明します。
※1回目と2回目は同じ内容です。 -
入試制度紹介/自己推薦入試・公募制推薦入試対策講義
- 時間:
- 13:00-14:00
- 場所:
- 講堂
※ このイベントは事前申込不要です。 -
教育学部(*) 教育学科初等教育コース 模擬授業
- 時間:
- 11:00-11:40
- 場所:
- 4号館1階 4102教室
- 講師:
- 望月 謙二 教授
- テーマ:
- 教育学部で学ぶ国語の授業とは?
-
教育学部(*) 教育学科幼児教育コース 模擬授業
- 時間:
- 11:00-11:40
- 場所:
- 5号館1階 5105教室
- 講師:
- 下道 省三 教授
- テーマ:
- 子どもの目線
-
文学部 国際文化学科 模擬授業
- 時間:
- 12:00-12:40
- 場所:
- 慶聞館2階 K214教室
- 講師:
- 藤原 美沙 講師
- テーマ:
- ドイツの土地と伝説
【模擬授業の紹介ムービー】
-
文学部 歴史学科 模擬授業(フィールドワーク)
今回のフィールドワークでは、東山周辺に残る豊臣秀吉の史跡のうち、方広寺・方広寺梵鐘・大仏殿跡・豊国神社・耳塚を踏査します。かつて、ここには秀吉の権力を象徴するかのように、東大寺大仏殿に匹敵する建造物が造立されました。また、その梵鐘の銘文がきっかけとなって豊臣家は滅亡することになりました。こうした歴史の一コマを、実際にその現場に立つことによって、あらためて理解してみて下さい。
※ この講義はAO入試のセミナーを兼ねています。 -
社会学部(*) 合同模擬授業
-
教育学部(※) 在学生による学び紹介
- 時間:
- 11:50-12:10
- 場所:
- 4号館1階 4102教室
- 担当者:
- 平島 健翔、平野 杏奈
(いずれも教育・心理学科 第3学年) - テーマ:
- 現場で学ぶこと
-課外活動やボランティアから見えてくること-
-
先生をめざす人の
相談コーナー- 時間:
- 11:00-15:00
- 場所:
- 慶聞館学生ロビー
(ミナイール・プラザ) - 担当者:
- 岩崎 冴
(2015年度教育・心理学科卒/京都市立室町小学校 教諭)
山本 春
(2015年度教育・心理学科卒/私立安井幼稚園 教諭)
-
哲学カフェ
- 時間:
- 11:10-12:10
- 場所:
- 慶聞館2階 K213教室
- テーマ:
- 他者を受け入れる・他者に受け入れられるためにはどうするか?
-
わたしの研究室 ちょっとのぞいてみませんか?
- 時間:
- 10:30-15:00
- 場所:
- 博綜館
≫ 先生方からのメッセージはこちら
※ 当日開室する教員とは異なる場合があります。
【見学場所】
宮﨑 健司 教授【日本古代史・日本古代宗教史】研究室[博綜館 3階]
乾 源俊 教授【中国文学】研究室[博綜館 2階]
加藤 丈雄 教授【ドイツ文学】研究室[博綜館 2階] -
個別相談コーナー
- 時間:
- 10:30-15:00
- 場所:
- 慶聞館1階 学生ロビー(ミナイール・プラザ)
【先生にきく学部・学科別相談/学生生活・入試相談/なんでも相談】
学生生活の不安や学部・学科への疑問を個別に相談できます。大学での学びや入試の相談などあらゆる質問に答えます。じっくり聞いて不安や疑問を解消しよう! -
在学生とのフリートークコーナー
- 時間:
- 9:45-15:00
- 場所:
- 慶聞館1階 キャリアセンター会議室
※ 短・幼児教育保育科は、2号館1階 幼児教育保育科一般研究室
オープンキャンパスに参加する醍醐味は、在学生の話を直接聞くことができること!
「在学生とのフリートークコーナー」では、大谷大学での学生生活について、在学生から直接聞くことができます。ぜひ、不安や疑問に思っていることを先輩に聞いて解消してください。 -
在学生にきく国際交流コーナー
- 時間:
- 9:45-15:00
- 場所:
- 慶聞館1階 GLOBAL SQUARE
※ GLOBAL SQUARE(語学学習支援室)の見学も可能です。
≫ 施設見学の詳細はこちら -
クラブ紹介コーナー
- 時間:
- 9:45-15:00
- 場所:
- 慶聞館2階 マルチスペース(北側)
-
キャンパス見学ツアー
- 時間:
- 9:45-15:00
- 集合場所:
- 慶聞館前
【 出発時間 】
(1) 11:10
(2) 12:00
(3) 13:00
(4) 14:00
※ 上記以外でも随時出発しますのでスタッフにお声かけください。
在学生が学内を案内する「キャンパス見学ツアー」を実施します。参加を希望する方は集合場所にお集まりください。 -
施設見学
- 時間:
- 9:45-15:00
(一部、11:00-14:00) - 場所:
- 【慶聞館】1階:GLOBAL SQUARE(語学学習支援室)/1階:キャリアセンター[11:00-14:00]
【響流館】B2階〜2階:図書館(見学は1階〜2階)/3階:総合研究室
【2号館】1階:短・幼児教育保育科一般研究室
【4・5号館】教育学部(*)の学び舎
※ 構内施設整備中のため一部見学できないところや、通路が狭くなっている場所があります。 -
スタンプラリー
- 時間:
- 9:45-15:00
- プレゼントコーナー:
- 慶聞館1階 キャリアセンター会議室
(*)2018年4月設置。
