オープンキャンパス
2016年7月17日開催情報


今回のオープンキャンパスでは、AO入試、自己推薦入試の対策講義を開催します!
さらに、各学科の先生に個別相談ができるコーナーなども充実していて、そろそろ受験対策を始めようと考えているみなさんにぜひおすすめです。
また、哲学カフェやオペレッタなど本学ならではの企画がたくさん!夏の京都で学ぶ楽しさを感じてみてください。

-
大学説明会
- 時間:
- (1回目)10:00-10:50
(2回目)14:00-14:50 - 場所:
- (1回目)講堂
(2回目)2号館2階 2202教室
【大学説明/進路就職支援について/入試制度説明】
大谷大学の学科や学びの概要をはじめ、入試制度や進路就職支援などについてご説明します。
※1回目と2回目は同じ内容です。 -
AO・自己推薦入試対策講義
- 時間:
- 13:00-13:50
- 場所:
- 2号館3階 2301教室
※ 事前申込不要、参加無料。 -
ラーニング・スクエア(学習支援室) 模擬授業
- 時間:
- 11:10-11:40
- 場所:
- 響流館3階 演習室3
- 講師:
- 竹花 洋佑(学習支援アドバイザー)
- テーマ:
- 新しい英語の学習方法
-
社会学科 模擬授業
- 時間:
- 11:00-12:00
- 場所:
- 尋源館1階 J103教室
- 講師:
- 高井 康弘(社会学科 教授)
志藤 修史(社会学科 教授) - テーマ:
- 地域で学ぶ — 社会学における「学び」とは
-
人文情報学科 模擬授業
- 時間:
- 11:00-12:00
- 場所:
- 響流館3階 マルチメディア演習室
- 講師:
- 釆睪 晃(人文情報学科 准教授)
- テーマ:
- 判ってくれないからこそ伝えたい
-
教育・心理学科 模擬授業
- 時間:
- 12:00-12:50
- 場所:
- 4号館1階 4102教室
- 講師:
- 安田 誠人(教育・心理学科 教授)
- テーマ:
- やってみようストレスチェック
-
国際文化学科 模擬授業
- 時間:
- 12:05-12:55
- 場所:
- 2号館2階 2202教室
- 講師:
- 藤田 義孝(国際文化学科 准教授)
- テーマ:
- フランスの食文化
-
歴史学科 模擬授業
- 時間:
- 14:00-15:00
(フィールドワーク:15:00-16:30) - 場所:
- 尋源館1階 J103教室
- 講師:
- 東舘 紹見(歴史学科 教授)
井黒 忍(歴史学科 准教授) - テーマ:
- 祇園祭の歴史と文化の交流
※ フィールドワークに向かう交通費は自己負担となります。
※ フィールドワーク終了後は現地にて解散します。 -
(短)幼児教育保育科 オペレッタ(音楽劇)上演
- 時間:
- 11:00-12:00
- 場所:
- 講堂
- テーマ:
- 「マーシャとくまさん」
「みにくいあひるの子」
-
哲学カフェ
- 時間:
- 12:00-13:00
- 場所:
- 2号館3階 2302教室
- テーマ:
- 友達は必要か。
-
わたしの研究室 ちょっとのぞいてみませんか?
- 時間:
- 10:30-15:00
(一部、13:00-15:00) - 場所:
- 博綜館
≫ 先生方からのメッセージはこちら
※ 当日開室する教員とは異なる場合があります。
【見学場所】
宮﨑 健司 教授【日本古代史・日本古代宗教史】研究室[博綜館 3階]
渡辺 啓真 教授【倫理学(英米を中心とする近・現代思想)】研究室[博綜館 4階]
松川 節 教授【人文情報学/東洋史学(モンゴル時代史)】研究室[博綜館 3階]
李 青 教授【中国現代文学・中国語】研究室[博綜館 2階](13:00-15:00) -
個別相談コーナー
- 時間:
- 10:30-15:00
- 場所:
- 博綜館5階 第1会議室
【先生にきく学科別相談/学生生活・入試相談/なんでも相談】
学生生活の不安や学科への疑問を個別に相談できます。大学での学び相談から入試の相談まであらゆる質問に答えます。じっくり聞いて不安や疑問を解消しよう! -
在学生とのフリートークコーナー
- 時間:
- 9:45-15:00
- 場所:
- 博綜館5階 第4会議室
※ 短・幼児教育保育科は、2号館1階 幼児教育保育科一般研究室
オープンキャンパスに参加する醍醐味は、在学生の話を直接聞くことができること!
「在学生とのフリートークコーナー」では、大谷大学での学生生活について、在学生から直接聞くことができます。ぜひ、不安や疑問に思っていることを先輩に聞いて解消してください。 -
在学生にきく国際交流コーナー
- 時間:
- 9:45-15:00
- 場所:
- 響流館3階 GLOBAL SQUARE
※ GLOBAL SQUARE(語学学習支援室)の見学も可能です。
≫ 施設見学の詳細はこちら -
クラブ紹介コーナー
- 時間:
- 9:45-15:00
- 場所:
- 博綜館5階 第5会議室
-
キャンパス見学ツアー
- 時間:
- 9:45-15:00
- 集合場所:
- 正門受付
【 出発時間 】
(1) 11:10
(2) 12:00
(3) 13:00
(4) 14:00
※ 上記以外でも随時出発しますのでスタッフにお声かけください。
在学生が学内を案内する「キャンパス見学ツアー」を実施します。参加を希望する方は集合場所に集合してください。 -
施設見学
- 時間:
- 9:45-15:00
(一部、11:00-14:00) - 場所:
- 図書館:響流館 B2階〜2階(見学は1階〜2階)
総合研究室:響流館 3階
GLOBAL SQUARE(語学学習支援室):響流館 3階
ラーニング・スクエア(学習支援室):響流館 3階
キャリアセンター:至誠館 1階[11:00-14:00]
2号館(短・仏教科、短・幼児教育保育科の学び舎)
短・仏教科研究室、短・幼児教育保育科研究室:2号館
4・5号館(教育・心理学科の学び舎)
※ 構内施設整備中のため一部見学できない所や、通路が狭くなっている場所があります。 -
スタンプラリー
- 時間:
- 9:45-15:00
- プレゼントコーナー:
- 博綜館5階 第4会議室
