オープンキャンパス
2012年度 第2回オープンキャンパス

2012年のオープンキャンパス第2回は、大谷大学の学科や学生支援、入試制度をご説明。
「どんなことを学科で学べるの?」「どんな入試制度があるの?」みなさんの気になることをお話しします。前回に引き続き、模擬授業やクラブ紹介展示も実施します。
ぜひお越しください♪

-
大学説明会
時間:10:15-11:00
場所:響流館 メディアホール
【大学紹介/進路就職支援説明/入試制度説明】大谷大学の学科の学びや学生支援などをはじめ、入試制度や入試スケジュールなど、最新情報をお話します。
※ ご説明内容に、進路就職支援についての説明を加えました。ぜひお聞きください。
-
個別相談コーナー
時間:10:00-15:00
場所:響流館 ギャラリー
【大学での学び相談/学生生活・入試相談/なんでも相談/GLOBAL SQUARE(留学相談)】学生生活の不安や学科への疑問を個別に相談できます。大学での学び相談から入試の相談、留学相談まであらゆる質問に答えます。じっくり聞いて不安や疑問を解消しよう!
-
在学生とのフリートークコーナー/キャンパス見学ツアー
時間:10:00-15:00
場所:1号館 Big Valley Cafe大谷大学での学生生活について、在学生から直接聞くことができます。ぜひ、不安や疑問に思っていることを先輩に聞いて解消してください。
また、在学生が学内を案内する「キャンパス見学ツアー」を実施します。参加を希望する方はBig Valley Cafe前に集合してください。 -
クラブ紹介展示コーナー
時間:10:00-15:00
場所:1号館 学生談話室2大谷大学のクラブ活動に興味のある方必見!さまざまなクラブを紹介する展示コーナーです。写真やイラストでクラブの活動を紹介しています。
-
スタンプラリー
各施設にスタンプポイントを設置。スタンプを4つ以上集めた方には、「スタンプラリーコーナー」で特別記念品をプレゼント。ぜひご参加ください。
-
教育・心理学科 模擬授業
時間:11:20-12:10
場所:5号館 5203教室
講師:谷口 奈青理(教育・心理学科 准教授)
テーマ:「教室」を心理学の目で見てみると:教室の心理学大学の教室は、幼稚園・小学校はもちろん、中学校・高等学校の教室とも、大きく異なっています。このことから逆に、小学校の教室の特徴が浮かび上がってきます。「教室」は授業を受ける物理的な場所であることは言うまでもありませんが、それだけではない、「教室」のもつさまざまな側面について、心理学の目から見てみましょう。
-
教育・心理学科 在学生による学び紹介
時間:12:20-12:50
場所:5号館 5202教室
担当:太田 絵里(第3学年)、今西 克樹(第3学年)、松並 郁(第3学年)将来、小学校や幼稚園の先生になることをめざして、日々どんな勉強をし、どんなことに取り組んでいるかを、教育・心理学科の在学生自ら、ご紹介します。
-
人文情報学科 模擬授業
時間:12:40-13:30
場所:3号館 3103教室
講師:山本 貴子(人文情報学科 教授)
テーマ:データベースってどんなもの?「データベースってどんなもの?」この質問に、大谷大学の学生が実際に作ったデータベースを使ってお答えします。特に、今年は、本学でのiPad元年です。学生がiPad用に作成したデータベースをお見せしますので、実際に手にとってご覧ください。
模擬授業の紹介ムービー
-
歴史学科 模擬授業
時間:13:40-14:30
場所:1号館 1204教室
講師:宮﨑 健司(歴史学科 教授)
テーマ:久多の歴史と文化(1)-山里に守られた『大般若経』-久多は、京都市左京区の北端、滋賀県境に接した静かな山村です。平安時代には法成寺の領地となるなど、その歴史は古く、鎮字社である志古淵神社に伝わる花笠踊(重要無形民俗文化財)には中世の姿が感じられます。
今回は、全3回からなるシリーズ講義の第1回。古くから行事に使われてきた写経「大般若経」の由来について考えます。久多の歴史を概観し、歴史と文化を体感しましょう。
6・7月の模擬授業で歴史や文化を学び、8月にはフィールドワークで久多地域を歩きます。模擬授業の紹介ムービー
-
オープンキャンパスで何をみればいいの?
みなさんの先輩、大学生とお話してみませんか?Big Valley Cafeのフリートークコーナーで、学生スタッフがお待ちしています。希望者には、学生ならではの目線でキャンパスをご案内します。
≫ 「在学生とのフリートークコーナー」の詳細はこちら -
興味のある学科がある(まだない)のだけど、どうすればいいの?
より詳しく知るには、やっぱり個別相談コーナーで先生と話すのがオススメ!先生に聞いて疑問や不安を解消しよう。やりたいことを探し始めたばかりという人には、大学説明会がおすすめです。
≫ 「個別相談コーナー」の詳細はこちら
≫ 「大学説明会」の詳細はこちら -
どんな入試制度がありますか?
メディアホールでの大学説明会に参加してください。大学の概要と入試制度について説明します。そこでいち早く情報ゲットして疑問や不安を解消しよう!個別に相談したい方は、入試相談コーナーも活用してください。
≫ 「大学説明会」の詳細はこちら
≫ 「入試相談コーナー」の詳細はこちら
今回の来場者記念品は、新入生歓迎実行委員がブレンドに携わった大谷大学オリジナルブレンド「Otani Coffee」。オープンキャンパス学生スタッフがデザインした箱入りの、今回だけの限定仕様です♪
さらに、スタンプラリー参加者には「ロゴ入りマグカップ」をプレゼント!Big Valley Cafeでお湯をもらって、美味しいコーヒーを召し上がれ☆
