【まとめ】新型コロナウイルス感染症対策
<2020.09.10>
本学では、新型コロナウイルスによる感染拡大防止に向け、学生ならびに教職員等の皆さんの健康と安全を第一に考え、危機対策本部にて対応を協議し、ホームページやOTANI UNIPAを通じて、情報提供や注意喚起を行っています。
危機対策本部では、現在「新型コロナウイルス感染拡大に対する大谷大学の行動指針」のレベルを「0.5」とみなし、後期は対面を中心とした授業方法で実施します。
ただし、今後の感染状況により、学期の途中であっても授業実施方法や学事日程を変更する場合があります。その場合は、OTANI UNIPA等で改めてお知らせします。
【危機対策本部】
学長メッセージ/大谷大学第28代学長 木越 康
新型コロナウイルス感染者の確認について
後期授業の実施について
在学生・新入生の皆さんへ
受験生の皆さんへ
本学施設の利用
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、各施設の開室時間変更等の対応を行っていますので、詳細は各施設のページでご確認ください。