図書館/博物館出版物情報
お申込先
申 込 先 |
申込先:大谷大学図書館 図書館受入係 TEL:075-411-8041 FAX 075-411-8152 まず、上記の申込先に購入希望内容についてお電話をください。 電話の後、(1)氏名・(2)発送先・(3)連絡先電話番号・(4)メールアドレス・(5)購入希望出版物のタイトルを明記の上、上記メールフォームもしくはFaxにてお申込ください。 |
---|---|
送料 | 実費(部数により異なります) |
支払方法 | 先払い 請求書到着後郵便振込 (請求書到着後1週間以内に振込ください) |
送付時期 | 郵便振込による支払確認後、おおよそ10日以内 (一斉休暇中などすぐに対応できない場合があります) |
備考 | 送料以外の経費、返品/返還特約 特に無し |
出版物情報
(70)博物館2018年度特別展図録
飛騨真宗の伝流-照蓮寺高山移転430年-
発行年月日:2018年10月(1,500円)
(69)博物館2017年度特別展図録
東本願寺と徳川幕府
発行年月日:2017年10月(1,500円)
(68)博物館2016年度特別展図録
戦国乱世と山科本願寺
発行年月日:2016年10月(1,500円)
(67)博物館2015年度特別展図録
生誕600年 蓮如
発行年月日:2015年10月(1,500円)
(66)博物館2014年度特別展図録
戦国武将と神仏
発行年月日:2014年10月(1,500円)
(65)博物館2013年度特別展/大谷大学博物館十周年記念図録
伊能忠敬の日本図
発行年月日:2013年6月(1,500円)
(64)大谷大学所蔵高麗版大蔵経調査研究報告/大谷大学真宗総合学術センター
発行年月日:2013年3月15日(2,000円)
(63)博物館2012年度特別展図録
親鸞 —真宗開顕—
発行年月日:2012年10月(2,000円)
(62)博物館2011年度特別展図録
親鸞 —真宗本廟の歴史—
発行年月日:2011年10月(1,500円)
(61)博物館2010年度特別展図録
親鸞 —その人と生涯—
発行年月日:2010年10月(1,500円)
(60)博物館2009年度特別展図録
祈りと造形 —韓国仏教美術の名品—
発行年月日:2009年10月(1,500円)
(59)博物館2008年度特別展図録
聖徳太子伝の世界 —えがかれた和国の教主—
発行年月日:2008年10月(1,500円)
(58)博物館2007年度特別展図録
法隆寺一切経と聖徳太子信仰
発行年月日:2007年10月(1,500円)
(57)博物館2006年度特別展図録
鈴木大拙没後四十年記念展
発行年月日:2006年6月(販売終了)
(56)博物館2005年度特別展図録
ファウスト 伝説と作品 —フランクフルト・ゲーテ博物館の名品—
発行年月日:2005年9月(1,500円)
(55)博物館2004年度特別展図録
京の文化人とその遺産 —神田家の系譜と蔵書—
発行年月日:2004年10月(1,500円)
(54)博物館開館記念特別展図録
古典籍の魅力 —大谷大学の名品—
発行年月日:2003年10月(1,000円)
(53)展観図録 蓮如上人 東本願寺および大谷大学所蔵優品展
発行年月日:1997年11月(1,000円)
(52)展観図録 真宗大谷派(東本願寺)宗宝公開「蓮如上人」展
発行年月日:1996年11月(1,000円)
(51)展観図録 蓮如上人 蓮如へ、アプローチ —所蔵資料管見—
発行年月日:1995年12月(1,000円)
(50)西谷文庫目録[洋書篇・和書篇] CD-ROM版
発行年月日:2004年4月(5,000円)
(49)西谷文庫目録[和書の部]、[洋書の部] 2冊セット
発行年月日:2004年4月(11,000円)
(48)チベット文献蔵外資料の研究(S.54年科研報告書)
発行年月日:昭和55年3月(1,000円)
(47)初期唯識思想の研究
舟橋 尚哉 著
発行年月日:昭和51年3月(4,500円)
(46)仏教語の研究
桜部 建 著
発行年月日:昭和50年7月(2,500円)
(45)インド仏教における唯識思想の研究
片野 道雄 著
発行年月日:昭和50年10月(4,000円)
(44)親鸞の救済観
本多 弘之 著
発行年月日:昭和50年3月(3,200円)
(43)清沢満之論
寺川 俊昭 著
発行年月日:昭和48年2月(2,300円)
(42)唐代仏教史論
滋野井 恬 著
発行年月日:昭和48年12月(3,500円)
(41)貴重書善本図録 —仏書篇—
発行年月日:平成10年3月(5,000円)
(40)中国古硯図録
発行年月日:平成6年3月(22,000円)
(39)三教指帰注集の研究
発行年月日:平成5年10月(30,000円)
(38)大谷大学樹立の精神
発行年月日:昭和50年5月(4,500円)
(37)禿庵文庫本 選択本願念佛集
発行年月日:昭和49年10月(25,000円)
(35)大谷大学三百年の歩み
発行年月日:昭和40年10月(150円)
(34)宗祖真蹟 太子和讃
発行年月日:昭和40年4月(700円)
(33)大谷大学図書館善本聚英
発行年月日:昭和36年10月(1,000円)
(32)文化と伝統 第 V 集
発行年月日:昭和39年10月(200円)
(31)文化と伝統 第 IV 集
発行年月日:昭和34年10月(200円)
(30)文化と伝統 第 III 集
発行年月日:昭和32年11月(200円)
(29)文化と伝統 第 II 集
発行年月日:昭和31年3月(200円)
(28)西蔵文献目録索引
発行年月日:昭和60年11月(4,000円)
(27)西蔵大蔵経丹殊爾勘同目録 II ,3
発行年月日:平成9年3月(5,300円)
(26)西蔵大蔵経丹殊爾勘同目録 II ,2
発行年月日:平成8年3月(5,000円)
(25)西蔵大蔵経丹殊爾勘同目録 II ,1
発行年月日:昭和60年5月(4,500円)
(24)西蔵大蔵経丹殊爾勘同目録 I ,6
発行年月日:昭和58年8月(4,500円)
(23)西蔵大蔵経丹殊爾勘同目録 I ,5
発行年月日:昭和56年12月(4,500円)
(22)西蔵大蔵経丹殊爾勘同目録 I ,4
発行年月日:昭和54年3月(4,000円)
(21)西蔵大蔵経丹殊爾勘同目録I ,3
発行年月日:昭和52年7月(4,000円)
(20)西蔵大蔵経丹殊爾勘同目録I ,2
発行年月日:昭和51年3月(4,000円)
(19)西蔵大蔵経丹殊爾勘同目録 I ,1
発行年月日:昭和40年6月(3,500円)
(18)大谷大学図書館所蔵西蔵文献目録
発行年月日:昭和48年3月(20,000円)
(17)瑞蓮寺文庫目録
発行年月日:平成10年3月(1,000円)
(16)楠丘文庫目録
発行年月日:平成9年12月(5,000円)
(15)秋山文庫目録
発行年月日:平成8年9月(5,000円)
(14)貝葉写本目録
発行年月日:平成7年3月(23,000円)
(13)雑誌新聞所蔵目録
発行年月日:平成3年3月(7,000円)
(12)増野文庫目録
発行年月日:昭和63年12月(2,000円)
(11)神田鬯盦博士寄贈図書善本書影
発行年月日:昭和63年10月(8,000円)
(10)神田鬯盦博士寄贈図書目録
発行年月日:昭和63年9月(3,500円)
(9)安田文庫洋書目録
発行年月日:昭和62年6月(5,000円)
(8)柴山全慶・秋山文陽エスペラント関係蔵書目録
発行年月日:昭和61年11月(400円)
(7)林山文庫目録
発行年月日:昭和59年11月(5,000円)
(6)大西行礼氏旧蔵 悠然楼漢籍分類目録
発行年月日:昭和52年3月(4,000円)
(5-2)浅野長量師寄贈図書目録
発行年月日:平成22年1月(1,500円)
(5)妙正寺文庫・浅野長量師寄贈典籍・神田家記録目録
発行年月日:昭和49年11月(500円)
(4)円光寺文庫目録
発行年月日:昭和47年11月(700円)
(3)香月院文庫目録
発行年月日:昭和45年11月(400円)
(2)大谷大学図書館第三和漢書分類目録[昭和7年~昭和40年]
3分冊、I (第一門~第三門)・II (第四門~第十門)・III (索引)のセット
発行年月日:昭和42~50年(28,000円)
(1)第二大谷大学図書館和漢書分類目録[大正13年~昭和7年]
発行年月日:昭和10年3月(10,000円)